コメント
退会ユーザー
使い捨てのパッドですよね?
大丈夫ですが、パンツ+パッドだと脱がせにくいし取りにくいです💦
退会ユーザー
使い捨てのパッドですよね?
大丈夫ですが、パンツ+パッドだと脱がせにくいし取りにくいです💦
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニング、おまるスタート?それとも補助便座スタート? 最近、おしっこやうんちが出たときにおむつを触って教えてくれるようになりました。(うんちは言葉でも言います) 歩行も安定してきたので本格的にトイレ…
こんばんは! 最近、2歳になったばかりの息子が🐘を触ったり出したりして困っています。 今まで、🐘を触ることは無かったのですが昨日からいきなり触り始めました。ただれている訳ではなく、痛がったり痒そうにする感じで…
トイレトレーニングについて質問です。 最近保育園でトイレトレーニングを始めており、家でも始めるよう勧められたのですが、どう進めていくか迷っています。 補助便座が楽なんだろうなと思うのですが、我が家のトイレは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。
確かにそうですね。パンツに張り付いてますし、うんちした場合は、どうやって交換するのがいいのでしょうね(・・?
退会ユーザー
子ども立たせて、動かないように言って、そーっと下ろして、パッドを丸めるように剥がす…ですかね。うちはそうやってました。
パッドの粘着がしっかりついちゃって剥がそうとした勢いや、子どもが動くとコロっと落ちることがあるので、気を付けてください😅
はじめてのママリ
ありがとうございます!
パッド→パンツに移行は、難しかったですか?
退会ユーザー
補助便座無しでも怖くない、
子ども自身が「おトイレ行きたい」と外出時でも言えるようになれば、パンツにしちゃいました。
ゴワゴワするのが気になるみたいで…
はじめてのママリ
ご返事ありがとうございます。
うちの子も、ごわごわが気になる様子を見せるのですが、トイレでおしっこが出たことがないんですよね。
パッドの時には既に、おトイレでおしっこが出来ていましたか?
退会ユーザー
上の子の時、まだトイレで一度もおしっこできない時に布パンツにつけたことありますが、ゴワゴワと匂いが気になって、オムツに戻しました💦
あと、微妙にコスパ悪いかなって😅
ほぼトイレでできるけど、すぐトイレ行けない時の保険のためにならいいのかな?って思いました💦💦