※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の体重が増えず、悩んでいます。離乳食は食べているが、体重は増えず。活動量が増えたことも考慮して、食後のミルクを減らさない方がいいか悩んでいます。市の検診で相談予定。

【9ヶ月の息子の体重増加について】

9ヶ月の息子の体重が増えません😭💦

現在9ヶ月で9.2キロの男の子です。1ヶ月以上前から体重が増えません。。むしろ少し減ってしまっています。。

離乳食も割とよく食べ、1回で150gほど食べます。(まだまだ食べられそうな感じはあるので少しずつ増やしています)食後にミルクを120〜150ml、就寝前に200ml飲んでおり、
1日のトータル量は590mlほどです。

離乳食も3回食になったので、こちらで食後のミルクの量を調整して少しずつ減らしていっている最中なのですが、体重が増えていないことを知り、無理に減らさなくてもいいのかな😣?と悩み始めてきました。。
この時期は体重の増えが緩やかになると聞きました。また、1ヶ月前からずり這い→ハイハイ→つかまり立ちとできることが急激に増え、今までよりも活動力も増えたので、それも関係しているのかな?とは思うのですが、何も増えないのは少し心配になってしまいました、、、。

離乳食の量は少しずつ増やしているのですが、食後のミルクは減らさない方がいいですかね〜😔?
来月、市の検診があるのであまり体重が増えなかったら相談してこようとは思うのですが…
ちなみに体重は増えていませんが、それでも成長曲線の真ん中です。

コメント

♩

動くようになって増えなくなったんだと思いますよ〜!!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😌
    まだ寝てばかりの時期から比べるとものすごい運動量ですもんね!安心しました😊
    ありがとうございました♪

    • 10月11日
mihana

動くようになるとなかなか増えないですよね🥹
うちの子たちもその頃から1歳過ぎまでの4〜5ヶ月で300gくらいしか増えなかったです!!
7.9kg(10ヶ月)→8.2kg(1歳2ヶ月)とかでしたが、検診でもひっかかってないし、相談しても大丈夫って言われました🙆◎

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます!
    やはり増えが緩やかになるんですね!安心しました😌
    よく食べてはいますし、あまり気にしすぎないようにしたいと思います!来月10ヶ月検診があるので、そこでしっかり体重を測ってもらおうと思います😉
    ありがとうございました♪

    • 10月11日
ままり

はいはい、つかまり立ちし始めた頃は動き回るので1ヶ月半くらい食べても体重増えなかったです😊
その後離乳食足りないと泣かれるようになって量増やしてからまた増えたので、離乳食やミルクは現状維持で、離乳食増やしていったらまた自然と体重増えると思います!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます!
    やはりそうなんですね😌安心しました😌
    離乳食はまだまだ食べられそうな感じなので少しずつ増やしていこうと思います!
    ありがとうございました♪

    • 10月11日