
陣痛が遠のいてしまった原因について落ち込んでいます。気持ちが落ち着かず、出産が待ち遠しい中での退院にショックを受けています。陣痛が遠のいた理由や気持ちの落ち込みをどうしたら良いか悩んでいます。
【陣痛が遠のいてしまった原因について、落ち込んでいます】
入院してたのに、陣痛が遠のいてしまい、一度退院しました。お金だけかかりました。いよいよ出産だ、と意気込んでいた分、落ち込んでいます。
陣痛が10分間隔できて、入院して、
でも
一晩たったらすっかり陣痛が遠のいてしまいました。
夫も娘も実家の親も義理の親も、みんなそのつもりで動いてくれていたのに…
こればかりはしょうがないですが、
なんで陣痛遠のいてしまったんだろう、、
と、すごくショックを受けていて、
先程までは普通通りいれたのですが、
夫が娘を寝かしつけるのに上に上がってくれて、
部屋に1人になった途端、
ものすごく気持ちが落ち込んでいます。
お風呂にも入らなきゃいけないし、
歯磨きもしてない。
なんで陣痛遠のいてしまったんだろう…
産院で張り切って階段昇降とかスクワットとかしすぎたあゃったから?
いま足が筋肉痛で、
でもお腹の痛みだけ無くなってて、
赤ちゃんは変わらず元気に動いてます。
子宮口はまだ2cmちょっとだそうです。
柔らかいけど、まだ厚みがあるそうです。
まだ生まれないのかな。
この気持ちの落ち込み、どうしたら直るのでしょう。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

4mama
お母さんのお腹の中の居心地がいいからまだ出たくなくなっちゃったんじゃないですかね?😊わたしは、みんな中々出てこない子達だったのですが、1人目の時にそう言ってもらえてからそう思うようにしてます😌

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
1人目38wで出産したので、2人目も同じくらいかな?って思っていたら、40wでの出産でした。
私も2人目の時に陣痛が来た!と思って義母に娘を預けて産院に向かっている途中で遠のき、産院に着いた頃にはスタスタ歩けて💦
ものすごく申し訳ない気持ちになりました🥲
その後、助産師さんが陣痛待ちのママさん向けに撮影された動画をYouTubeを見たのですが、陣痛はママと赤ちゃんの準備が整って、そしてタイミングが合って初めて始まるそうです。
それを見て、あー、もう少しお腹にいたくなったのねってなんかストンと納得できました。
生まれてきた息子の鼻にはお腹でしっかり成熟した証と言われてる粒々がありました🌟(娘にはなかったです)
それを見て準備しなおしてたんだねって素直に思えました。
ママのせいじゃないですよ!
きっと赤ちゃんもママに会える日を楽しみにしてると思います☺︎
ただ、もう少し生まれる準備をしてるんだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
そうだったのですね。
そうなんです、申し訳ない気持ちがあって。
ママのせいじゃないというお言葉に泣きそうになりました。
赤ちゃんに会える日を待ち遠しく思います。- 10月5日

メル
赤ちゃん10月2日生まれは嫌だったんじゃないですかね!それか、ちょっと疲れちゃって出直そう!って思ったのかも!!
とにかく、ママリさんのせいでは無いですよ!!
私も1人目陣痛きて入院したけど遠のいて丸2日病院にいることになりました(B群溶連菌の点滴の関係で入院しっぱなしでした)
メンタルやられますよね💦
いまどんなかんじ?ってLINEくるのも嫌でした。
心が折れて諦めて軽く寝たら、なぜだか子宮口が急に開いて分娩台に移動になって、、、ほんと、ママが産もう産もうとしても関係ないんだなー、赤ちゃんのタイミングなんだなーって思いました。
リラックスして一旦休憩して体力回復してください♡そしたらきっと赤ちゃんに会えますよ♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
赤ちゃん、そうなのですかね。
そうなんです。入院してる時、親とかから、そしたらもうすぐね!とか、何でもないLINEでも焦ってしまったり。
赤ちゃんのタイミングですよね。信じて待ちます。
いつか会えますよね。体力回復に努めます。- 10月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
赤ちゃんのタイミングを信じて待ちたいと思います。