※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
妊娠・出産

産後のメンタル不安定で、授乳に悩んでいます。退院後の不安や睡眠不足もつらいそうです。支えが欲しいとのことです。

産後のマタニティブルー😭😭

初マタでついに明日退院になりました!!
入院中かなりメンタルが不安定になり、
2回ほど大泣きし、助産師さんに話を聞いてもらいました。

扁平乳頭なこともあり、直母はうまくいきません😭
搾乳したものを哺乳瓶であげて足りない分は
粉ミルクで補っています🍼直母がうまく行かないので
正直完ミにしたいなとも思いますが、
結構母乳の出がいいのでもったいないなとも思ってます😭

助産師さんにも赤ちゃんが大きくなったら
口が大きくなるからきっとうまく授乳できるように
なるよと言われているのですが、退院後が不安です…

3時間に1回の授乳も睡眠不足でかなり辛いです🥲
入院最後の夜ですが、
寂しすぎて誰かと一緒にいたいです😭
今日の夜さえ乗り切れば…と思うのですが😭

こんな私にエールをください😭😭

コメント

SS

ご出産おめでとうございます👶
そしてお疲れでした✨

慣れないことだらけで不安ですよね😭💦
出産後は特にホルモンバランスもガッタガタになるので感情ジェットコースターです🎢🥲

赤ちゃんもお母さんも、
少しずつ一緒に成長していけば大丈夫です🙆‍♀️
てんやわんやですがなんとかなります🤣笑

ママリには先輩がたくさんいるので、わからなかったり寂しくなったら質問しちゃえばいいんですよ♫

はじめてのママリ🔰

まずは、おめでとうございます✨
初めてのことで分からない事、不安な事でいっぱいですよね!
私も退院前に大泣きしてました😫笑

まだ、赤ちゃんも産まれたばかりで上手には飲めないんですよね😔お母さんもコツを掴めばすぐ上手く吸わせれるようになります🙆‍♀️

睡眠不足辛い時は夜中だけでもミルクでやっていくのも良いと思います😊勿論、完ミでも🙆‍♀️

今日くらい赤ちゃん夜預けられませんかね🤔預けても何の問題もないと思いますよ✨
退院後は夜中もミルクの作り方教えて旦那さんに任せるのもヨシ!

頑張りすぎず、抜く所は抜いてやっていきましょ⭐️

ママリ

出産おめでとうございます👶🏻🫶🏻私も入院中めちゃくちゃ泣きました😂泣いてるのを知られたくなくて部屋に入ってこないかビビりながら泣いて入ってきた時は寝たふりしてました😂

私も直母であげてて、乳首痛すぎて3時間ごとの授乳が苦痛で完ミにしたいって何回も思ったんですがその気持ちを引きずりながら母乳あげてたらいつの間にか痛くなくなってきて今はでは息子が飲んでる姿見るのが楽しいです😌❕
今は産後で身体も辛いし急に寝不足になったり生活一気に変わって大変になるかと思いますが🐰🌈さんの負担にならない、好きなようにされるのが1番です!!!育児頑張りましょう!🥺

ママリ

ご出産おめでとうございます✨
私も扁平乳頭で直母が難しく、搾乳したものを哺乳瓶であげてます♩
上の子の時は、乳頭保護器を使って授乳していましたがすごくストレスだったので完ミにしました!私も母乳でる方でしたが、授乳のストレスの方が大きくて完ミにしてよかったです!
今回2人目は、ハンズフリーの搾乳機買ったので、今の所搾乳したものをあげています!

授乳は毎日何回もあることなので、ママさんがストレス感じない方法が1番ですよ✨

ゆっくり休めますように🥹

かな

マタニティブルーわかりますよー😖😖 私も1人目ひどかったです。本当に睡眠不足ってつらくてメンタルにきますよね。
ほんとに、1人じゃないです!当時、私もママリで吐き出して同じ状況の人がたくさんいると思えて励まされました。
そして、マタニティブルーもずっとは続きません!ホルモンも落ち着いてきます。
退院後頼れるご家族がいたら、たくさん甘えて、少しずつでも睡眠をとってくださいね。眠るとメンタルも回復してきますし、私は授乳を一回夜間お休みして家族にミルクをあげてもらったりしてました。完ミにするでも全然大丈夫と思います☺️
つらいと思いますが心から応援しています💛

ななみん

おめでとうございます🎉
私も授乳が上手くいかず、初めての子育てだったので、複数のことで悩みたくないと、1ヶ月で授乳が全く進歩しなかったら母乳は辞める!と決意しきっぱりやめました!
正直寂しい気持ちもありましたが、気持ちが不安定になることが少なくなり息子に母乳以上の愛情を注げてると自負してます。
正解なんてないのでよりベターな選択をされてください。
悩みがひとつ減ると気が楽ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
入院中わたしもメンタルがやられ💦助産師さんにも産科の先生にも泣きつきました😅きっと同じような方たくさんいます!

そして完母でも完ミでも混合でも赤ちゃんはちゃんと成長していくので大丈夫ですよ〜✨ただ、助産師さんのおっしゃる通り、赤ちゃんも飲むのがどんどん上手になってきます😆❤️

お互い育児頑張りましょう!新生児期は特に寝不足でフラフラするかと思います💦休める時があればしっかり休んでくださいね😊