

はじめてのママリ🔰
持ち家ありってことですかね。家買う予定ならある程度は貯金してないと、と思うので別財布だとキツいように思います🤔
その流れから、お互いに月にいくら貯金しようって決めるのはどうでしょう?
もし持ち家ありなら、子供の学費について話し合って貯金しようと話す。
何か2人で成し遂げる貯金の目標があれば話し合いも進みそうに思いますが、どうでしょう✨

はじめてのママリ🔰
財布を一緒にしたいのは散財をやめて欲しいからでしょうか?
財布を一緒にするのとは別のやり方ですが、貯蓄をしたいのであれば、我が家は同じ財布にせず、お互いに収入や支出・貯蓄額・余剰金はいくらかなど話し合って、決めた額を家族口座に振り込んでもらっています。決まった額振り込んでもらえたら余剰金で自由に使っていいよってことにしています😊
まずは貯金する目的を二人で話し合うといいかなと思います。(家を○年後に立てたい、○年後に結婚式を挙げたい、定年までに○万円貯めたいなど)
その上で、それを達成するには毎月いくら貯蓄するすると達成できるのか計算して旦那さんに提案すると貯金の計画が立てやすいのかなと思います✨
コメント