※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児クラスでもトイレに行きたいとき、連れて行ってもらうのは非常識でしょうか?保育園に相談してみても大丈夫ですかね?

下の子が入園する際に所謂トイトレは2歳児クラスからと説明ありました。

最近下の子がトイレを教えてくれるようになり、うんちもおしっこも家ではトイレで完璧です。
(外出時、就寝時はオムツです)

先々週初めてトイレでおしっこできた際に保育園の連絡帳に報告したら
すごいですね✨といったお返事だったのですが
子どもがトイレに行きたいと伝えたらトイレに連れて行ってもらえるようにお願いするのは非常識でしょうか…?
1歳児クラスではやっていただけないか聞いても大丈夫ですかね?💦

コメント

たか

保育士です。主に2歳児ということではないですか?1歳児でもトイレに座るところの方が多いと思うので、伝えてもいいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    今のところ座ったりはしてなさそうで💦
    お話ししてみようと思います!
    ちなみに聞いてもいいですか😭?
    お話しするのって、朝か帰りどちらが保育士さん的には良いですか?💦

    • 10月2日
  • たか

    たか

    帰りの方がいいかなと思います!あとは、朝のうちにトイレの件で話したいことがあると言ってもらえると、保育体制が取りやすいです!

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    すごく参考になります!!

    • 10月3日