※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
その他の疑問

【ランチ代の割り勘の方法について】昔の職場の男性上司とランチに行く…

【ランチ代の割り勘の方法について】

昔の職場の男性上司とランチに行くことがたまーに
あります。
その方は今は個人事業主で仕事バリバリ
やってますって感じの人です。
食事の時は100%お金を出してくれます。

しかし、毎回出してもらうの悪い気がして
私も出したいけどなんか向こうも
自分が出すの当たり前ぐらいに思っている感じです。
その方の知り合いのご飯屋さんに行く事もあり
立場的に目の前で私がお金出すのもなんかなーと
思ったり、、。
ずっと出してくれてるから今更出すのも
なんかタイミングがわからないです。

どうやって自然な感じで
割り勘みたいに持っていけばいいのでしょう?

皆さんこういう事で困ったことないですか?

コメント

2児ママ

ずっと出してもらってるなら
割り勘と言わずご馳走しますかね

誘われた段階で
いつも申し訳ないので
今回は私にご馳走させてくださいと
お店もこちらで決めます

でも、断られるなら
お金出してまで一緒にランチしたいということなので
ずっと出して貰えばいいと思います!

えっちゃん

今度主さんの好きなお菓子とかを買って行って、いつもご馳走してもらってるので良かったら食べて下さい🛍️✨と渡すのも良くないですか☺️❓

はじめてのママリ🔰

私はたまに手土産持っていきます!
多分お相手の方もご馳走したくて、
してくれてるので💦
手土産なら絶対受け取ってもらえるのでオススメです^^

みー

私の旦那がその男性上司のタイプです。
いつもご飯をご馳走している人から時々「いつもご飯奢ってもらってありがとうございます」という形でお菓子をもらうことがあります。

なので、お菓子とか何か贈り物でお返しするのもアリだと思います。

割り勘にして欲しい気持ち分かります💦
一度「こっちからも気軽にご飯に誘いたいので、割り勘にしてもらえたら助かります」と言ってみるのはどうでしょうか。