コメント
退会ユーザー
いつもお世話になっています。
2点質問させて頂ければと思っています。
①園での座席や体操の時の配置について
これは何の基準で配置を決めることが多いんでしょうか?
クラスでいちばん小柄な息子はいちばん後ろの席でした。
何基準なのかなと疑問に思いました🤔
②これはプライベートの質問になってしまうかもしれません。
お子さんの園で参観の後の『ママだけのクラス会』が開催されるとします。りりさんの立場でしたら参加されますか??
※幼稚園の先生を経験されていると思いますので、ママ同士深い交流をもつのが吉なのか凶なのか..先生からしたらどちらがいいと思われますか?すごくくだらないのですが良かったら考えを教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします🙏
はじめてのママリ🔰
年中の女の子って
仲良しのグループとか出来てるのでしょうか?
いつも同じく子と遊んでる感じですか??😊
-
りり
少しずつ出来始める時期ではありますが、一部のみで全員ではないです🙌🏻
決まった子と遊ぶ子もいれば、日替わりで色んな友達と遊ぶ子もいますよ😊- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙏
- 10月1日
みー🐷
質問させて下さい🙇♀️
年中の娘ですが、なかなかお箸が上手に持てず未だに補助箸を使用しています💦本人は上手くできないため練習も嫌がり、なかなか上達しません。
恥ずかしながら、私自身お箸の持ち方があまり上手ではなく娘に上手く教えることができません。何か良い方法はありますでしょうか?年中さんになると、だいたいの子は上手にお箸が使えるものでしょうか?
-
りり
まずはご飯の時ではなく、遊びの中で練習してみませんか😊
画像のようにピンセットを箸の持ち方で摘む練習をして、指先の力をしっかりとつけるところから始めるといいですよ!
持ち方は最初から2本を持たず1本からスタートです!
① 1本の箸を鉛筆持ちをして上下に動かす
② もう1本を薬指の上で支えるようにして、上の箸だけ動かす
③ 画像のようなボールを摘む
④ ご飯の時も使ってみる
のように少しずつ取り組んでみてくださいね🌸
年中さんだと、持ち方は怪しくてもほとんどがそれとなく使っているかなと思います🤔💭
園によっては補助箸を使わない方針のところもあるので、それもあるかもしれません🌱- 10月1日
-
みー🐷
ご回答ありがとうございます🌟
わかりやすい画像まで添付していただきありがたいです😭✨
アドバイスいただいたように早速取り組んでみたいと思います!ありがとうございました😊- 10月1日
退会ユーザー
すみません、クラス会ではなくランチ会でした💦
りり
こちらこそありがとうございます😊
①園によって様々ですが、私のところは最初は月齢を参考にして、班のバランスを月齢でとってました🙌🏻
その後は少し様子をしっかり見るお子さんをなるべく前にしていたので、もしかしたらお子さんはあまり手がかからないタイプなのかもですね🤔💭
②一度参加してみて、様子を見てその後は判断します🙌🏻
確かにママたちと顔馴染みにはなりたいけど深く関わりたくないというのが私の本心です🌸
ただこれは性格的になので、あまり参考にせずご自身の直感を信じてくださいね🕊️
退会ユーザー
ご返信ありがとうございます!
①月齢でバランスをとるんですね〜✨なるほど!🤔1学期は前の方にいたので、てっきり背の順かと思っていて今回1番後ろで疑問に思ってしまったんです🙂ありがとうございます。フリーの先生がいる日もあるのでもしかしたら後ろにも先生がいる日があるのかもしれません🙂
もう1つ疑問ができました。
息子の園は全学年1クラス30人編成、教員は担任副担任の2人制度。年少フリーの先生1人(2クラス編成)、全体フリー1人、プレ(午前中の2時間のみ)の担当の先生2人です。りりさんから見て先生は多い方でしょうか?
②一度参加されるのも勇気がいりますよね。凄いです✨
直感ですか🤔仲良くなるのと仲良くならないのどちらがトラブルなく平和に過ごせるんだろうと思うとなかなか決めきれなくて😊💦参考にします、ありがとうございます✨
りり
人手としてはしっかり手厚い方だと思います🤔💭
今の時代で担任と副担任がいることが凄いなと思いました👏🏻
おそらく年少さんも1クラス15人程度かな?と思うので、担任以外で3人いたらしっかりと見てもらえて安心ですね🌸
退会ユーザー
やっぱり手厚い方ですよね。
ありがとうございました✨!