

りり
元幼稚園教諭です。
①お昼食べないところについて
勤めた園のひとつが、水曜日のみ給食がなく11:30で降園するところがありました😊
ですが近年の状況的にも減ってきているイメージです💭
②幼稚園の距離について
もちろんいましたよ🙌🏻
車で30分以上かかるところから通われている方も毎年いました🧸
個人的には学区内はそこまで意識しなくていいと思います!
③認定こども園について
・待機児童解消が目的なので入りやすいケースがある
・最近できたところが多いので施設が綺麗
・預かり保育が利用しやすいところもある
というのを聞いたことがありますが、園によって異なります😌

アオハル
幼稚園によって違いますが、うちの行っている認定子ども園は、生活が保育園とほぼ一緒です。ただ、1号(幼稚園型)…就労証明書なし午後のおやつなし15時お迎え
2号、3号(保育園型)…就労証明書あり、2号16時半までお預かり無料、3号朝お預かり無料19時までお預かり可能
2号、3号で就労時間によって異なります。
1号から途中で2号、3号に変更可能。
うちは、近い園、1号から2号、3号に変えられるので惹かれました😊

はじめてのママリ🔰
近所の幼稚園で毎週水曜日は
半日の決まりのところがあります!
あとは朝の登園が8時過ぎで
帰りも13時過ぎの早め園も
近くにあります✨
うちは9時登園15時前降園
なので園によってバラバラです😊
コメント