
女性は3人目妊娠中でつらい状況。夫のサポートが不十分で傷ついている。要望を伝えるべき。
愚痴らせて下さい。
現在3人目妊娠中でつまりの真っ最中です。
日によっては横になってたり、ご飯が作れなかったりまちまちです。
ちなみに子どもは小1と年中さんです。
昨日、子どもたちを寝かしつけて自分も寝ようと思ったら、話があるから起きて!…と。
私が具合悪い事で子どもたちだって気をつかっているんだから、お前も気をつかえ!と。
3人目が生まれたら、2人への愛情は3人目にいくだろうとか。
子どもたちが帰ってきてからは横になるな!とか。
この人は3人目望んでなかったのカナって気持ちになりました。
私が横になっている事が気にいらないらしく、外に出て気分転換しろ!とか。寝てばかりで筋肉がおちるとか。
もう少し優しくサポートできないのかと思いますし、いくら旦那だからといって、言って良いことと悪いことがあると思います。
すごく傷ついたし、言動にガッカリしました。
長々とすみませんでした。
- まーくんmama(7歳, 13歳, 15歳)
コメント

4児子育て奮闘中
それは本当に腹が立ちますね!
育児や家事は手伝ってくれないのですか?
横になるのだめならなぜ妊娠させたのか?
妊娠中はつわりがあること知ってますよね?
気遣うどころか説教ですか!ひどい๛(º言º)

退会ユーザー
は??って感じですね。
子どもはお母さんの状態をちゃんと見守っていると思います。
これも大事な教育の一つだと思いますけど。
まーくんmamaさんが、お腹の子ども為に今頑張っているのですから、ご主人は休みの時などに2人の子どもに沢山遊んであげればいいんじゃないんですか?
何偉そーに言っているのか腹が立ちます。
-
まーくんmama
朝早くにありがとうございます。
子どもたちにはまだ妊娠している事は伝えていませんが、ママは具合が悪いから協力しようねーとか静かにしてよーねとか子どもたちが納得いくように話してくれればいいのに…。- 2月22日

まい
ご主人、わかってないですね(TT)
つわりがどれだけつらいか……
上のお子さんのときはなかったんですか?
私も今回三人目の悪阻ではあまりにひどく入院したりと大変でした。
つわりはりっぱな病気です。
ご実家に頼る等はできないのでしょうか…。
そんなこというご主人のもとで、今後のマタニティーライフを過ごすのがとても心配です。
-
まーくんmama
朝早くにありがとうございます。
1番上の時は悪阻で入院しました。
2人目の時はインフルエンザにかかり、脱水で入院しました。
実家の親には旦那がいない時に幼稚園の送迎を頼んだり、ご飯を作りきてもらったりしています。- 2月22日
-
まい
上のお子さんのときも大変だったんですね(;o;)
それなら、なおのことご主人もわかるはずなのに❗
ひどすぎます(TT)
実家のお母さんに頼って少しでも休めるときは休んでくださいね✨- 2月22日
-
まーくんmama
ありがとうございます。
前回とは環境も違うし、日によって調子がいい時もあるので、今回はたいしたことないと思っているのかもしれないです。- 2月22日

いちごめろん
こっちの気持ちもわかれよ! って思いますね💧
-
まーくんmama
朝早くにありがとうございます。
こっちの気持ちよりも自分優先なんですよ。
今回ばかりはガッカリしました。- 2月22日

♪おでん♪
ちょっと…>_<…男ってマヂ分かってくれないですよね。どんなにキツイか怠いか苦しいか‼︎
ウチの旦那は横になるなと言いませんが、2番目まだ一歳で、バブバブなのに、泣いてもシラーッとしてかまいません。最近は抱っこもしません。私が妊娠してるとか気にもしないのか!と思いますよ。
子供達はちゃんと分かってくれてます!
分かってないのは、馬鹿旦那だけですよ!
悪阻酷くなるからイライラさせんな!って感じですよね!
-
まーくんmama
朝早くにありがとうございます。
おでんさんも3人目妊娠中なんですね。
トイレから出てくると吐いた?って聞かれるし、それもストレスです。
同じ思いをさせてあげたいです。
ただなまけてるとしか思ってないんですよ。
ガッカリです。- 2月22日

♪おでん♪
本当!同じ思いをさせたい!
女ってなんか損だ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
-
まーくんmama
皆が皆じゃないですけど、男って本当勝手ですよね。
おでんさんも頑張って、一緒に乗り越えましょう!- 2月22日
まーくんmama
朝早くにありがとうございます。
ちなみに夫は看護師です。
専門職ならもう少しわかってくれてもいいと思います。
休みの日は幼稚園の送迎、スイミング、病院受診はしてくれています。
今月は参観日もあり自分の休みがユックリ出来ずにイライラしていて、あたってくるんだと思います。