
コメント

ぽろママ
妊婦健診のチケット使えばいいんじゃないでしょうか🤔
ぽろママ
妊婦健診のチケット使えばいいんじゃないでしょうか🤔
「お金・保険」に関する質問
今上の子2人(8歳、6歳)の学資保険加入してます。 3人目(1歳)の子は加入してません💧 積立NISAが気になっています。 学資保険、NISA併用できたら良いんですが そうすると少し家計が厳しいかなぁと不安です。 学資保険を解…
毎月余るお金がなく貯金ができていない方いますか?? 住宅ローンと最近車を買ったのでそのローンと、2人目が産まれるので保育園料と…と重ねると結構毎月ギリギリになりそうです。 たくさん使った月は赤字になるんじゃ…
年末調整の申告書ですが配偶者の年収書くところあります💦?
0歳4月で10ヶ月の子を保育園に入れて仕事復帰する予定です。 うちの自治体は入園当月中に仕事復帰しないといけないので4月中の復帰になると思いますが、 月末復帰だと社会保険料が損をすると見ました。 例えば早めの4/10…
保険や株、積立NISAなどとても恥ずかしいのですが、知識が全くなにもありません。。内容も理解できていません。 700万ほど、貯金以外に暫く手をつけなくてもいいお金があるとしたら、どのように増やしていったり活用す…
厚生年金は 国民年金にくわえて もらえるって認識で良かったですか? 国民年金(基礎)部分にくわえて 厚生年金に加入してた期間分 年金もらえるんですかね? 毎月主人の引かれる厚生年金額が凄まじくて💦
本気で色々悩んでます💭💭 私22歳夫24歳で、世帯年収850万円(私400万、夫450万)、お腹に第1子がおり、3月に生まれます。 先週結婚式をしたばかりで、貯金は150万円ほどです。 これからの為に、積立NISAを始めました。 また…
別居している実母を私の健康保険の扶養に入れようと思った場合、条件として仕送りをしていないとダメということでしょうか…? 保険の扶養にいれる条件が調べてもよく理解できずです💦 来年度65歳になる実母です。 実父は…
確実に60以降まで使わないならニーサよりも節税できるイデコの方が良いですか?落とし穴とかデメリットありますか?
給料総支給額約30万で 保険料18,500円 厚生年金29,280円って高いですか? 厚生年金ってこれぐらいなんですか?
4人家族の食費が12万って多いですよね… 外食、カフェ代、コンビニおやつ、調味料、米など口に入るものはすべて含めています。 赤ちゃんがたくさん食べるようになり米の消費料も増えたので今後もっと食費が増えると思うと…
みなさん携帯保証つけてますか? 今ドコモの携帯保証月々1000円払ってます。 今の携帯3年目です。 携帯保証はずそうか迷ってます。。。 もし壊れた時のことを考えると外すの迷います💦
積立NISA詳しく知ってますか?先日、郵便局に用事で行ったら急に貯金とかしてますか?から始まり積立NISAの話をされて良かったら1週間後日にち空いてますか??いつ空いてますか?とゴリ押しで日にち設定(説明の)して…
一歳半の子供がいます。 生まれてすぐ保険の加入の勧誘があったんですが、断りました。 そろそろ学資保険とか怪我に備えて保険に入った方がいいのかなって… 旦那はいらない派で、なかなか話が進まず。 皆さんはお子さんが…
子供の保険て何歳から入ってますか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
健診外の受診なので使えない認識だったのですが、お願いすればできるのでしょうか?
ぽろママ
向こうも面倒ですから、健診扱いで診てくれるんじゃないですかね。電話で相談するといいと思いますよ。
お金がかかろうと面倒だろうと、赤ちゃんが無事であるかを診てもらうことがなにより大事だと思います。