※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

アホすぎて(全く計算出来なくて)23才の私は子供3、4人作るところだっ…

アホすぎて(全く計算出来なくて)
23才の私は
子供3、4人作るところだった、、、😅



アラフォーの今、
子供1人でもいっぱいいっぱい🈵


子供育てるのって
本当お金かかりますよね、、、🥺




コメント

はじめてのママリ🔰

私も独身時代は年子で子供4人欲しい!とか訳のわからないこと言ってて、実際1人目が生まれてから、この子にお金も時間もかけてあげたい!!と思うようになって、ほんと頑張っても2人までです笑
子供3.4人とか異次元です💦
いくら、国のからの手当が手厚くなっても物価高の世の中これからもっとお金はかかるし、キャパオーバーだし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当3、4人なんて
    異次元です❣️
    子育て大変すぎるし
    物価は上がり続けてて
    1人で良かったと思ってます🥺

    実母が子供4人ワンオペだったので
    勝手に屈強なる女戦士🪖
    だと思ってます😂
    私には無理です😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!!学生の頃は子供3人目産んで〜とか考えていましたが、
1人目でヒーヒー言って10年振りに2人目を産んで死にかけました😂
可愛いけれど、私にはそこまでの容量がないんだなと思いました( ;꒳​; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子育て未経験だと
    3人くらいは〜って
    思いますよね😂
    周りも3人は欲しいっていう子
    ばっかりでしたが
    大体産んでるの1人か2人ですね😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も若い頃アホだったので会社の人に男女の双子が生まれてめっちゃいい!羨ましい!双子いいなぁ〜!って思ってました。現在双子の女の子をワンオペ多めで育児中だけど双子の育児大変だわ。楽しいけど、羨ましいだけじゃやっていけないって昔の自分に言いたい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弟が男の双子です❗️

    1才私、0才弟2人を
    ワンオペだった母は
    記憶が残らないくらい
    大変だったと言っていました😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!!小さい頃はお金がかかりませんが、中高大はとんでもない額がかかるので、正解だったと思います。
以前、成人した3人のお子さんのお母さんが「若い頃に勢いで産んだけど、ひたすら子供の為の奴隷みたいな人生だった。お金も時間も捧げた。もっと違う人生があったと思うと完全に若気の至りだった。本当に考えたほうが良い。」と言っていて、これが現実だな〜と思いましたし、こわーと思いました💦

お金や人的に余裕があったり、自分の人生を捧げたい人は良いと思うのですが、私はそうではないので子供時代の数年の「可愛い」にこの先の全部は注ぎ込めないです。

身の丈に合った英断をされ、賢明な行動だったと思います🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    双子の弟は
    2人とも家庭内暴力が凄くて
    ワンオペ➕仕事が激務の母は
    いつもあざだらけでした🥲

    そうですよね🥲
    小さい頃はお金かからないですよね🥺
    私のキャパ的にも
    1人っ子で良かったです🥲

    • 33分前
はじめてのママリ🔰

ちょっと違うかもなんですが、、、
自分が小さい頃は母が高齢出産でみんなのお母さんより歳を取ってる母のことが恥ずかしくて、16歳で結婚して子だくさんの大家族の母になりたいとか言うてたんですが、なかなかな発言ですよね🤣🤣笑
今3人育ててこれが私が叶えられる現実かなと思ってます😂笑笑