運動会の会場での落ち着きのなさについて、自閉症の特徴なのか不安。3歳7ヶ月の子供は環境の変化に敏感で、落ち着きがなくなることがありました。落ち着くにつれ改善するか心配です。
【運動会の会場での落ち着きのなさについて、自閉症の特徴なのかなと不安になっています】
年少さん以上の時に、運動会など普段と違う会場で行う行事で落ち着きがなくなってしまうお子さん、年齢が上がるに連れて落ち着くのでしょうか?
今日運動会だったんですが、3歳7ヶ月の上の子は普段と違う会場や大きいBGMやマイク、ざわざわとした雰囲気に飲まれて、普段座っている園の椅子にも座れず、ほぼ先生が隣につきっきりでした、、
普段から自分の話を聞いて欲しいのに大人だけで話したり、映画館などでは「うるさいよ!」と言って耳を塞いだりすることがあり、(でも何故かゲーセンなどは平気…)聴覚が敏感なのかなと思ってます。
競技は問題なく出来たのですが(ダンス玉入れはダンスだけ踊って玉入れは最初だけやって、あとはダンスのところだけ踊って楽しそうにしてました笑)、落ち着きがなくなる= 変化が苦手で自閉症の特徴なのかなと不安になっています、、
環境がストレスだったのか辞められた指しゃぶりも会場内では再発したり、帰宅後も疲れでぐずぐずでした。
- あきもも(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
いぬ🐶
そういう子は一定数いるので、それだけで自閉症だと疑うのはどうなんだろうと思いますが、小さい頃から目が合わないとか言葉が遅いとか人に興味がないとかがあったんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
テンション上がっておふざけしちゃうパターンはたまに見ますが、お話だけだと確かに過敏さはあるのかもしれないですね。けどただ繊細な子って可能性もあるのかなと…。
3歳過ぎていて何かあれば普段から特性が出ているかなと思うので、日頃保育園から指摘がなくお家でも心配なところがないならそこまでじゃないかもと思います。
-
あきもも
親としては言葉が遅くまだカタコト喋りだったり、朝など眠いところを無理に起こされると癇癪起こしたりも気になっています、、
自分が思い込んだことが実行されないと(今アニメが見たいのに「先にお風呂に入ってから」と言っても受け入れられない等)気持ちの切り替えができない、なかなか時間がかかるところも気になっていて療育も考えています…- 10月1日
あきもも
言葉が遅くいまだにカタコトみたいな話し方です(明日〇〇行こうね、〇〇好き!のような)
自分からあまり友達に関わるタイプでもないようで友達がやってることが自分の興味がある物だと、隣に行って遊び始め、相手が一緒に遊んでくれるから一緒に遊んでるような感じです(友達にというより、その遊びに興味がある)
いぬ🐶
周りに幼稚園教諭の子が多くて発達の子とかの話を聞く機会も多いですが、明らかにっていう感じはない気がします🤔
もし日頃から特定の先生がついていたりしたら先生も少し気をつけて見てたりするかもしれないですね!
ただグレーな子もいるので、心配だったら先生に療育考えてることも含めて相談してみてもいいんじゃないかなと思います!
あきもも
ありがとうございます
早生まれなこともあるのかもしれませんが、周りに比べると幼いという印象を今日感じました
園の先生にも相談してみます