※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ🔰
住まい

引越しで失敗したこと、しておけばよかったことなどあれば教えてくださ…

引越しで失敗したこと、しておけばよかったことなどあれば教えてください!!

会社都合で来月に引っ越すことになりました。
結婚する時は実家から夫の住むマンションへ来たので本格的な引越しは初めてです。
色々調べてはいますが、なんだかうっかり忘れることがありそうで……😩
失敗談や成功談などたくさんのお話が聞きたいです!

・家探しで重視したこと(スーパーが近い、駅が近い…etc)
・内見の時に気にしたところ(冷蔵庫の搬入経路etc)
・荷造り、荷解きしやすいやり方
・引越しに関する手続き(転出届け、住所変更etc)
・小さい子供(生後4ヶ月)がいる引越し

でのアドバイスがあればそれも教えていただきたいです。

ちなみに引っ越し業者は会社手配で、引っ越し先の地域までは車で1時間、転居して2年後までには家を建てようと思っています。

コメント

ケロケロ

引っ越しお疲れ様です。

·2階に設置予定だったタンスが階段を通れず、1階に置くしかなくなった。←搬入経路の確認。
·幼稚園、公園など子ども関係の施設の近さ
·電子ピアノなど楽器が置けるか(不可だったので、電子ピアノは実家に😭)
·我が家は騒々しいため、防音が気になった
·子育て世帯が近所にいると嬉しい(我が家は半々でした💦)

後は旦那が単身赴任で最近引っ越したのですが、水道の手続きを忘れていたようで、2日間水が出なかった失敗も😱

色々と書いてしまいましたが、思い浮かんだのはこれくらいです💧

  • きなこ🔰

    きなこ🔰


    家具が通らないのってやっぱり階段ですよね…😫
    しっかり測っておきます!
    楽器演奏不可とかではなく、置けないとかもあるんですか!重いものは確認したほうが良さそうですね!
    周りが子育て世帯ってのは心強そう…☺️幼稚園や学校近ければ子育て世帯住んでそうですね…!

    電気、ガス、水道は手続き忘れると生活に支障出ますね😱気をつけます!!

    とっても参考になります!✨
    ありがとうございます😊

    • 10月1日
maimai

引越し前に業者さんが、搬入経路とかも見に来ましたが何故かトラックが入らず2回トラック入れ替えしたので、業者に事前に見えもらうのをオススメします!
3時間位の予定でしたが6時間以上かかり業者さん達もクタクタ、我々もクタクタで暗くなってました。
後は明日しよ!って主人と話してヤレヤレと部屋に帰ってきたらシーリングライトとカーテン買い忘れていて真っ暗&外丸見えで笑うしかなかったです笑
あまり良い情報が出せずすみません💦
引越し大変だと思いますがウキウキすると思うので楽しんでくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • きなこ🔰

    きなこ🔰


    見に来てもらったのにそんなことがあるんですね…😅
    業者に事前に見てもらったのは今住んでる家と転居先の家、両方見に来てもらったと言うことでしょうか?

    ライトとカーテン……それは盲点でした😂
    ライトあってもカーテンなかったら外から丸見えになりますしね🤣
    買っておきます!!

    今は不安でいっぱいですが😂
    これから楽しめたらいいなぁと思います!

    • 10月1日
  • maimai

    maimai

    営業マンさんと実際の引越し屋さんで違う人が来たのでトラックの高さとかが合わなかったらしいです😅
    おかげで料金安かったですが笑今となっては良い思い出です!

    家具、家電全部揃えて完璧!ってしたのにそこ〜!?って主人と笑ってしまいました笑

    頑張ってください💪

    • 10月1日