![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士です✨
最初はそんなこ多いですよ😊
まずは重湯を唇に付けるとこから初め、少しずつ口が開くのを待ったり、おもちゃなどで気を逸らして口が空いたタイミングで舌に乗せてみたり…🌟
毎日毎日だと気が滅入ってしまうかもしれないので、お母さんのタイミングでやってみてはいかがでしょうか☺️?
初めての事で気がかりかもしれませんが、離乳食をゆったりとした気持ちであげるほうが気持ちにゆとりをもてますよ✨✨
ちなみに園でも全く食べない子が多く、7ヶ月頃になりようやく口を開く子や1歳前になってやっと初期食を食べてくれるようになった子など、こども一人ひとり違いました🌟
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
口は開けるけど、ベーして出しちゃう感じですか??
それなら慣れてないだけだと思うので、1週間くらい続けてみて、それでも嫌がるなら一旦辞めてもいいかなと思いますよ♡
うちの上の子も、初回、めーーっちゃ嫌そうな顔してましたよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってすみません💦口も開けてくれずです🥲様子見ながら続けていきたいと思います💦ありがとうございます🥰
- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初日ですよね、そんなもんですよ👍
お休みしても一緒なので、続けていいと思います!
それでも食べない、泣く、ママがストレス感じるなら6ヶ月とかで始めても全然問題ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってすみません💦そんなもんと聞いて安心しましたありがとうございます😭様子見ながら続けていきたいと思います🥲
- 10月2日
![エルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルモ
スプーンに慣れていないせいかもしれません。離乳食を始める前に遊びとしてスプーンを舐めさせておくと良いですよ。
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってすみません💦スプーンの練習したいと思います🥲教えていただきありがとうございます🥰
- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食は6ヶ月から始める予定ですが、とりあえず今スプーンでお茶飲ませてます🥄
あとは親の食べるところを見せるといいですよ!
大きな口でアーンっていいながらです(笑)
うちはお兄ちゃんや私の食べるところをジーッとみてます👀
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってすみません💦今まで食事風景見せてなかったので見せたいと思います😣スプーンの練習もしたいと思います🥲教えていただきありがとうございます🥰
- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食始めて2週間です!
初めはそんな感じでした😭
完食できるようになったの最近です!!!
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってすみません💦経験談を教えてくださってありがとうございます!気長に続けていきたいと思います🥲
- 10月2日
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってすみません💦とても詳しくアドバイスしてくださりありがとうございます🥲保育士さんの視点からの意見とても参考になります😭園でもそういった子が多いと聞いて安心しました😭気が滅入らない程度にやっていきたいと思います。ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
いえいえ、お忙しい中お返事ありがとうございます☺️
保育士してますが、いざ自分のこどものこととなると「なんで食べてくれないの😭」と、悩んだ時期がありました🌀
でも大切に思うからこその悩みですよね☺️✨
きっといつかは食べてくれるという思いを忘れず、気を長く持ちながら離乳食と付き合っていってくださいね😊