※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓ちゃん(27)
ココロ・悩み

産後の不調で精神科に不安があります。精神科での診察内容や効果について知りたいです。

【産後の不調について精神科で診察されることに不安があります】

今日精神科に行こうと思います。
産後2ヶ月頃の時から身体に不調がでて息が吸えなかったり便秘、ふわふわめまい、背骨が痛い、浅い眠りだとドキッってして起きる、動悸みたいな感じがある、喉の違和感、不安症と色々あり耳鼻科いったり脳神経内科行ったり内科行ったり神経外科行ったりしましたが原因わからなくて精神科行こうと思いました。
でも子供のストレスはあまりなくて夜も寝てくれるので寝不足ではないのでなんでこうなってるんだろうってなってます。
精神科行ったことある方精神科行って何されたりするのでしょうか。精神科行って落ちつきますか?

コメント

®️

精神科に行っています!
主に先生とのお話と薬物療法ですかね!

  • 🍓ちゃん(27)

    🍓ちゃん(27)

    症状落ちつきましたか??

    • 9月30日
  • ®️

    ®️

    仕事辞めて専業主婦になったら前に比べたら落ち着きました!
    環境変わるのが1番かもしれないです!

    • 9月30日
  • 🍓ちゃん(27)

    🍓ちゃん(27)

    そーだったんですね、、
    わたしは仕事してた方が不安な事紛れるのでずっと家にいると考えちゃってだめです。

    • 9月30日
  • ®️

    ®️

    なるほど!確かに考えてしまいますよね💦
    私の場合仕事が原因で発病したので😓

    • 9月30日
  • 🍓ちゃん(27)

    🍓ちゃん(27)

    落ちついていいですね!!
    精神科で病名とか言われましたか?

    • 9月30日
  • ®️

    ®️

    言われましたよ〜!

    • 9月30日
  • 🍓ちゃん(27)

    🍓ちゃん(27)

    言われるんですね〜!

    • 9月30日
  • ®️

    ®️

    私の母も精神疾患なんですが、母が行ってる病院では病名言わないみたいなので、その病院によると思います!
    あと聞きたくなければ最初に言っておいた方がいいですよ!

    • 9月30日
  • 🍓ちゃん(27)

    🍓ちゃん(27)

    分かりました。
    ありがとうございます!
    メンタルクリニック初めてなので緊張してます😅

    • 9月30日
  • ®️

    ®️

    意外と大丈夫ですよ!
    親身になって聞いてくれると思います!
    あと、喉の違和感はストレスからきてたとしたらヒステリー球だと思います!
    私もなったことあります!

    • 9月30日
  • 🍓ちゃん(27)

    🍓ちゃん(27)

    漢方もらってきました!

    • 9月30日
  • ®️

    ®️

    行ってこれたのですね✨
    よかったです!

    • 9月30日
  • 🍓ちゃん(27)

    🍓ちゃん(27)

    ありがとうございます😊

    • 9月30日