※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari.
家族・旦那

三交代勤務の旦那様との生活リズムについて、一定のリズムで生活しているか、子どもたちが小学校に上がるとどうなるかわからない状況で悩んでいます。

【三交代勤務の旦那様との生活リズムについて】

三交代勤務の旦那様がいらっしゃる方。
完全に自分や子どもたちと生活リズムが違う方にお伺いしたいのですが
自分たちは一定のいつも同じリズムで生活していますか?

ご飯や洗濯、お風呂などもう何年も一緒にいるのに
いまだにどうするのが正解かわからないです🥲

子どもたちが小学校に上がると
必然的に一定のリズムになるとは思いますが
今どうしたらいいのかわからないままで
どう過ごしているのかお伺いしたいです🥺

コメント

みく&ひろママ

時間が不規則というところが一緒です。
子供のリズムは崩したくないので、基本的にずらしません。
パパが夜早く帰ってくる時は私だけご飯食べるの待って一緒に食べる、遅い時は子供たちと一緒に食べる、くらいの違いです。

deleted user

私もどうするのがいいのか何年もよく分からなかったです😂
小学生と幼稚園児ですが今もたまに流されます🥵

夫が朝帰ってくるとかで晩ごはん一緒に食べない時は、時間がなくてとりあえず子どもと自分の作って(旦那の含めるとたくさん作らないといけないので😂)、あとで旦那の作ろうと思っても面倒になってしまう……みたいなことを何回も何年もやってしまっています😱

ママリ

旦那が三交代勤務です!
日勤と夜勤はそこまでリズム変わりませんが、夕勤のときだけは1番忙しい時間に旦那がいないのでどうしても寝るのが遅くなりますかね💦
それ以外は起きる時間など特にリズムは変わらないです!

ママリ

三交代勤務です!
私と子供はいつも通りのルーティンで生活しています⭐️

はじめてのママリ🔰

交代勤務です!

小学生たちいますが子供達中心でやってますよ〜!
全く違いますがそれが当たり前なので普通に?やっていってます!