※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

暴力的なお友達と子供の固執で家族の遊びをキャンセルしたい。全部断ってもいいでしょうか?断るのが大変で心が痛む。

【暴力的なお友達との関係悪化と子供の固執により、家族での遊びをキャンセルしたいです。断るのが大変ですが、全部断ってもいいでしょうか?について】

来週クラスのお友達と家族で遊ぶ約束をしたんですが、
以下の理由でキャンセルしたいです…。

①お友達が暴力的な子で、ちょっと前まで程よい距離感だったんですが、仲良くなりすぎて最近はうちの子を脅しで操作してこようとする(一緒に◯◯しないと、刺すぞ!とジャイアンみたいなことを言われたとのこと)

②子供が固執されている?ようで、ずっと2人で遊んでいる。(少し前までお友達は割と多かったんですが、他の子の名前が出てこなくてなりました。)

言い方は悪いですが、これ以上その子と仲良くなってほしくないので、家族で遊びたくありません…。
しょっちゅう誘われるので断るのが大変なんですが、もう全部断ってしまっていいでしょうか。
親御さんは普通の人?なので心が痛みますが…。

※批判はご遠慮願います。

コメント

𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

私ならお断りします💦
我が子のお友達を選ぶことはあまりしたくないですが、やはり悪影響が出そうな事態は避けたいので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、子供のお友達と選んでるような感じで、心苦しいのですが…😭
    トラブルに巻き込まれかけてるので、お断りしたいです😢

    • 9月29日
  • 𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    私のことなんですが、小学生の頃に、ちょっと友達とトラブルがあって、その友達の母親からはっきりと「うちの子と遊ばないで」と言われたことを思い出しました😅
    ママリさんが、お子さんのお友達の親御さんに、お断りの理由を正直に言うのは無理ですか?
    ~こういうことがあり、申し訳ないですが、うちの子と関わるのは遠慮してほしいです~みたいな感じです。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!ハッキリと言われたんですね😳
    mii♡さんは傷つきませんでしたか?😭
    行事などで見かけた時に気まずくなりませんでしたか?

    • 9月29日
  • 𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

    はっきりと言われたのを今でも覚えてます😂
    当時は「は?なんで?」って思ってましたw私が一方的に悪いのかよって🤣
    親に言いましたが、親からも「じゃあ、あなたも○○ちゃんとは遊ばないでいいよ」と言われました😂
    相手の親を見かけたときは、ちょっと気まずい感じだったと思います。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり腹は立つ&気まずいは気まずいですよね😭
    でもモヤモヤしてるのに、ズルズル遊び続けるよりはいいですよね…🤔
    はっきり言わないと、適当に断っても、誘われ続けそうですし💦
    参考にさせていただきます🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 9月30日
猫缶

子どもがその子と遊びたい!とわかる年齢なのであれば遊ばせます、なるべく子どもの意思は尊重してあげたいので…親としては嫌ですけど
家族で遊んでいる時にジャイアンのような脅しをされているのを見かけたら相手の親の前でそんな怖い事言ったら嫌だよー!というソフトな感じに注意してみます😂
親が気づいてくれるといいですが…

子どもの方から遊びたいって言ってこなければお断りしちゃいます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    子供は遊びたいとは言ってるんですが、ほぼ毎日誘われるので、若干仕方なく?断ると嫌われるのが怖い?のもあるんじゃないかなーと思います😭
    親の前でソフトに注意するのはなるほどと思いました!🤔
    あぁでも行きたく無いです…😂

    • 9月29日
  • 猫缶

    猫缶

    断ると嫌われるのが怖いって思っているなら心配ですね🥲優しい子なんですね、ぎゅっとしてあげたいきもちになりました😭
    本当にそうであれば親同士でお断りしてもそうなるでしょうし…いきなり全て断るのは違和感があるので頻度を減らすところから初めてもいいと思います💦
    こちらから親に注意してほしいと言えたらいいのですがそれもなかなか言えないので気づいてもらえたらなぁ😭と思いました

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

親同士の約束なら断っちゃいます💡
私自身同じような経験があって、親同士仲良いと自分が嫌でも仲良くしてなきゃって思っちゃって😅向こうもそういうのを見透かしてさらに支配しようとしてきたので、親が線引きしてあげた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    向こうのお子さんが毎日誘ってくるので、親同士で遊ぶ日決めてる感じです💦
    ちなみに親同士は特に仲良くないです😂笑
    でも、子供の前では親同士楽しそうに振る舞うので、そういう姿を見てまた子供も仲良くしなきゃって思うのかもですね…🤔

    • 9月30日