※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりママ
子育て・グッズ

こども園での飲み物提供や家庭での飲み物習慣について相談したいです。飲み物がないこども園は普通なのか、食事に飲み物が必須と思っています。ご意見をお聞かせください。

お子さんが通っている園は、昼食に
飲み物は飲ませていますか?🤔
(水筒の飲み物、牛乳等)

子どもの通っているこども園は、飲み物なし
なのですがそれは普通なんですかね?
完全給食ですが、牛乳はないです。
(おやつの時間に牛乳が出されているみたいです)

水筒の飲み物も、給食中は飲まないというか
テーブルに置かないでね、と言われている
そうです。🥲

スープ系があるからなのかな?と思いましたが 
スープ系がない日も時々あるので…

飲み物があると、食べ物を流し込んでしまうから
飲ませない人もいるみたいですよね。

家での食事の時も必ず水か麦茶を出しているの
ですが、普通じゃないんですかね?😂

食事に飲み物は個人的に必須なのですが、、

園の飲み物事情でも、家での飲み物事情でも
構わないので教えてください😣
先生にも、聞こうとは思っているところです!

コメント

はるか

通ってるこども園は出して貰えますし、当たり前だと思ってました💦
おやつ→牛乳
ご飯→お茶
で、お腹が緩い時はおやつの時もお茶になります!

  • ゆりママ

    ゆりママ

    そうですよね〜🥲
    対応変えてくれるなんて親切な園ですね🥺
    来週早速聞いてみます!

    • 9月29日
aoka

子どもが通ってる保育園でも、私が働いていた保育園でも給食はお茶、おやつは牛乳かジュースか飲むヨーグルトが出ていました!
私が働いていた時はのどにつまっちゃうといけないので、ごはん食べる前に一口お茶は飲ませるようにしていましたよ!特にパンの時は何も飲まずにだとパサパサして飲み込みずらいですし💦

  • ゆりママ

    ゆりママ

    私は幼稚園で働いてて、お弁当でしたが、水筒の飲み物飲んでね~と言ってました!
    やっぱり飲ませますよね😳
    引っ掛けちゃうと怖いですもんね💦

    • 9月29日
おでんくん

もちろんお茶がでます!!
飲み物がないって意味不明ですね😳💦💦

  • ゆりママ

    ゆりママ

    ですよね!
    出ないとしても、水筒の飲み物飲ませてほしいですよね💦

    • 9月29日