※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しと
お金・保険

夫婦2人の生活費を食費、日用品、娯楽費、貯金に分けている方、金額を教えてください。私は妊娠中で働いていないため、共働きの方の情報も参考にしたいです。

夫婦2人生活だと
毎月の給料から

①食費
②日用品
③娯楽費
④貯金

ざっと4項目に分けたら
どのような金額で
分けられてますか?

私は妊娠中で
仕事をしていないので
同じような方がいたら、回答宜しくお願い致します。
共働きの方も参考にしたいので、宜しくお願い致します。😳

コメント

®️®️

夫婦2人なら
①3〜4万
②1万
③1〜2万
④残り(給料によって違うと思うので金額の明記なし)
でやってました。

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます☺️

    貯金は、
    冠婚葬祭などの特別費は
    含まれていますか?
    それとも、積み立てるだけの貯金ですか?⭐︎

    • 9月29日
  • ®️®️

    ®️®️

    例えば結婚式などの時に貯金から出すのか?ということでしょうか🤔
    でしたら、そうです!
    貯金から出します!

    • 9月29日
  • しと

    しと


    そうです‼︎
    お返事ありがとうございます😊❣️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰 

ついこの前まで夫婦2人で今もまだ新生児なので特に変わってないですが…

①3.5万
②0.5万
③- (お互いのお小遣いで)
④現金5万 投資15万

でした。

今は私が育休中なので、④だけが投資10万に減ってます。

  • しと

    しと


    コメントありがとうございます☺️

    投資とは
    積み立てるだけの貯金ですか?現金は冠婚葬祭などに使うなどのお金が含まれていますか?⭐︎

    • 9月29日
ぷにか

①②4万
③1万
④残り
です!