※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

生後3ヶ月になる娘を連れて友人と会うことについて。友人とランチ&軽く…

生後3ヶ月になる娘を連れて友人と会うことについて。

友人とランチ&軽くショッピングモールで買い物の予定です。
産後、初めて友人と外へ遊びに行くのですが、授乳時間やオムツのことも考えると、あまり長居は出来ないですよね…?

待ち合わせ時間に合わせて授乳時間を調整しようとは思っているんですが、
あまり長居はできない、もしくは授乳時間(約20分)があることなどは先に伝えておいた方が良いんでしょうか?

コメント

イリス

まずは一言伝えておきましょう。向こうは子供がいない方でしょうか❓
授乳&おむつ替えで30分くらいかかることわ、伝えて、その時はちょっと別行動させてね〜とか。

ショッピングモールならベビールーム完備でしょうから、場所の確認をしておく。
授乳は母乳でしょうか❓ミルクだったら飲食店であげても問題はありません。母乳だとそれは厳しいのでベビールーム行くことになると思います。

  • ままり

    ままり

    友人は子供いません。

    完母で育てていて、哺乳瓶拒否なのでベビールームに行くことになると思います。

    当日にいきなり言われるよりは、前もって伝えておいたほうがお互いのためですよね。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月29日
みー

あまり長居出来ないですし、ままりさんがゆっくり食事取れるかも正直分からないですね😓
お友達に授乳時間、オムツ交換時間があることを伝えとくのも必要ですし、ままりさんが、どこにあるか先に把握しとくのも必要だと思います💦

うちは3か月でモールに家族で買い物行きましたが、、、寝てくれてたらいいですが、下に寝かせたら背中スイッチ入ってギャン泣き、しまいには💩されました😂
(まだミルク飲む子なので、おしゃぶりやミルクでなんとか凌ぎました。)

あと、ベビーカーで行くなら、移動に時間かかることも頭に入れてた方がいいかもです💦

お友達は子供いないとの事なので、大変さは分からない(いつも通り遊ぶ感覚)って感じかもですので、そこは頭に入れてた方が良いかもですね💦

  • ままり

    ままり

    そうですよね…。
    ベビールームがどこにあるかは把握しています。

    ベビーカーのゆらゆらだけでは結構泣くんでしょうか🥲
    普段は抱っこ紐を使うことが多く、その状態だと寝てくれることが多いです。

    友人と会う時はベビーカー移動しようと考えていたのですが、逆に抱っこ紐の方が良いのか…?🤔💭

    そうですよね。
    大変さはまだわからないと思うので(私も未経験なので、よくわかってないくらい😅)、前もって伝えておく方が大事ですよね。

    • 9月29日
  • みー

    みー

    普段からベビーカー使ってて寝てくれるならいいかもですね💦
    背中スイッチある子や敏感ちゃんだと、周りのガヤガヤで目が覚めたり落ち着かないかもです😓
    うちはベビーカー使って無いので参考にならずすみません💦

    この前の時は抱っこ紐のままご飯食べましたよ😅😅
    ベビーカー移動だと、階段やエスカレーター乗れないし、エレベーター探す手間があったり、遠回りにはなるかもですね💦
    私は抱っこ紐でウロウロ派ですが、、重いですし😓
    こればかりは好みなどもあるかもですけど💦

    • 9月29日
ママリ

うちはショッピングモールならどうにでもなるので結構ゆっくりできる感じです。
授乳室も個室があるのでお友達と一緒に入ってる方も見ますよ。
一人でぶらぶらしてもらったりフードコートにスタバ横のスペースもあるのでお茶してもらってたり。
抱っこ紐とベビーカーがあれば大丈夫だと思いますよ!
ただショッピングモールに限らず、赤ちゃん連れだと場合によっては、急に帰ったりも許容してもらわないとですね。。

ママリ

私の友達もまだみんな独身で子供いてないです☺️

1人目の時初めて遊ぶ時はいいましたよー☺️

長居できないと言っても何時ごろ帰るかは先に言ってあげたほうが向こうも夜は別の予定入れれたりするので、言ってあげたほうがいいですね☺️

私は都会まで出てたので11時〜16時の電車混まない時間に合わせて動いてました!

はじめてのママリ🔰

そうですね🙆🏼‍♀️
先に伝えておくべきかと思います😌
というか、まずは買い物はなしでランチだけは無理そうですか?💦
ままりさんのお子さんが普段おとなしめなのか、よく泣いたりぐずったりする子なのかはわからないですし、普段からよくお出かけするかわからないですけど...。
赤ちゃんを連れて出かけることに慣れてるなら多少長居できるかもですが、産後初めて遊ぶならご自身や赤ちゃんのためにも早めに切り上げた方がいいかなと思います🥹

えるさちゃん🍊

うちは結構長居しちゃってます😂
友達は子供いないですが、ちょっとミルクの時間だからどっか見ててーとか言って授乳してましたよ🙌
大体友達も一緒についてきてましたが笑

haruka☺︎

初めまして☺️

私も最近生後3ヶ月になってからランチ後→ショッピングへお出かけをしました!!
一緒に出かけた友達には前もって授乳時間があることを伝えておいたら、ベビーコーナーを前もって調べておいたりしてくれて、11時半から17時まで気づいたら長居してました😹💕

授乳の時は、一緒にベビーコーナーについてきてもらってました🐣
べびはベビーカーで行ったのですがご飯の際も揺らしていたらしっかり寝てくれて、ショッピングの時は周りを見て楽しんだり、少しぐずったりしましたが寝てくれたりしてこちらもストレスなくお出かけを楽しめました🙆‍♀️

ショッピングモールであれば、お友達が状況を知ってくれさえあれば。あまりストレスなくお出かけできると思いますよ〜☺️

ままりさんとべびちゃんが楽しくお出かけできますように🥺💕