※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
ココロ・悩み

保育園でいじめに遭っている5歳の男の子の精神的な強さをどう育てるかについて相談しています。

【保育園でいじめに遭っている子供の精神的な強さについて】

精神的に強くなる方法を教えてください!

現在保育園に行ってる5歳の男の子がいます。
性格的に弱いというか、人の顔色を伺い、言いたいことが言えない、自分の考えが弱いのですぐ流される、温厚な感じです。どうやら最近保育園で息子と同じ名前の男の子が、息子だけにいじわるをしてくるらしく、それで嫌な思いをしているようです。いじわるといっても5歳らしい嫌がらせかなという範囲内です。
ただ私からしたら、今後もっと嫌なことあるはずだし、小学校に入るとやられるのではないかと心配しています。

みなさまはお子様に対してこんなことをしたり、言ったりしたら精神的に強くなったよ!などそうゆう経験がある方、お話やアドバイスいただけませんか??
よろしくお願いします!

コメント

ショコラ

担任の先生にはその事を相談されているのでしょうか?

何歳でも、精神的苦痛を感じながら園に通うってツラいし、苦しいと思います。

息子くんに強くなる事を言う前に、そのいじわるするやつの対処が先かと…

同じ名前だから、いじわるするのかもですが、心配でたまらないです。

私は娘に強くなりな!とは言った事ないです。

娘が困っている事、嫌な事は親として対処できる部分は対処したいので、まず担任や主任に相談しています。

あと、うちの娘も主さんのお子さんと同じで、なかなか自分の気持ちや意見を伝えられない受け身で優しい子です。(家では悪魔ですが…)

先日、学校での出来事で担任の先生とお話したのですが、先生や周りに「助けて」って言える力はこれから先必要ですよね。って話をしたんです。

助けて以外にも、手伝ってや、教えてとかもそうで、困った時に周りに頼れる力と言うか…
またその逆もしかり、困っている人がいたら、積極的にどうしたの?大丈夫?って声をかけられる人でいて欲しいなと…

私も小学校の時にいじめ?にあいましたが、私はそこで乗り越える力と、いじめの痛みを知りました。
一生忘れられない日々でしたね。

うちは、母が私の変化に気付いて、学校休みたいって行った時に、いいよって言ってくれて救われました。

時には逃げる事も大切!自分を守れるのは、自分だけだよ。って事は、子供たちに伝えています。

だいぶ脱線しましたが、強くなる事より、自分を守るための判断力の方が大切かと思います。私は。

  • ショコラ

    ショコラ


    下のコメント読みました。

    そのいじめっ子だけがいじわるしてくるのなら、その子と遊ばないで、他の子や◯◯が遊びたいと思う子とだけ遊べば良いんだよ。と、伝えますかね。

    世の中には、どうやっても分かり合えない人間っていますからね…
    そのいじめてるやつのお育ちの悪さにむしろ可哀想な子だ…って心の中で蔑んでみてしまいますね。

    私なら「ママとパパとばーばとじーじと妹ちゃんと甥っ子、姪っ子たちはみーーーんな長女ちゃんが大好きで味方だからね。

    何か困った事や嫌な事があったらお話してね。」とかですかね。

    その時にしっかり話し合いして、自分を守る手段を伝えるかな。

    あとは、世界は広いよ!とか。

    でも、閉鎖されたクラスが全てって思ってしまいますよね…

    • 9月29日
  • うさ

    うさ

    そうなんです、閉鎖されたクラスが全てではないとわかってほしいけど、まだわからない時期なんですよね。
    とりあえず前に言ってたのは、
    黙って好きにやらせとけば、機嫌良くなるし言わない
    って言ってたので、
    いじめっ子は弱いやつのすることや。黙って我慢する方がよっぽど強い、ただ嫌なことはやめてって言ってもいいんだよ
    お母さんは○○はすごいって思うし、いつも味方だからね
    って言いました。
    そのいじめっ子はお姉ちゃんがいて結構お姉ちゃんにやられてるみたいです。それだけが原因ではないと思いますが、内心ショコラさん以上に汚いこと、私は思ってます😂笑

    気持ちを察していただいたコメントに感謝いたします。
    状況をしっかり判断して対応していきたいと思います。

    • 9月29日
  • ショコラ

    ショコラ


    心で思うのは自由です😊
    私も、書けないような事、内心思ってますよ(笑)

    • 9月29日
  • うさ

    うさ

    よかったです。私だけやばい性格かもしれないと思いました!笑。
    もう心でやり返します笑。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月29日
うさ

コメントありがとうございます!
ショコラさんも大変な時期をお過ごしになられたのですね。だからこそ息子の気持ちを察していただき、ありがとうございます💦

私も親として私としての考え方がありまして、、内心、大人げなくいじめっ子に言いたいことはあるし、先生にも言いたいことはあります。(先生も嫌がらせしてるとこをみると注意してくださるそうです!)
ただ先生頼みだけでは今後息子のためにも良くないと思うのです。わたしも嫌がらせだのされてきたことがあり、大人になって初めて挫折を味わい、辛い時期があったからこそ、自分での解決策を考えれる人間に育てたく思っています。
幸いその子だけで他の子からいじめられているとは聞かないし、その子がいつものグループにいたら違う子と遊んでると言っています。
当然、私も強くなりなさいとは本人には言ってません。息子の話を遮ることもしないし、逃げることが悪いことじゃないよというのは伝えています。
ただ親として強くなるきっかけを与えてやりたいなーと思っていて、そのきっかけのアドバイスをと思って投稿しました!

ショコラさんのお気持ちのこもったコメントは本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました🙇‍♀️

初ままり

息子が保育園に通っている時にいじめっ子というか、ちょっと発達障害があるような他害のある子がいました。おもちゃは、ぶん取る、くれないと叩いたり蹴ったり、首絞めたり😇

うちの子は転園して、その子に何かされたことはなかったけれど、なぜかその子に気に入られいつも一緒にいました💦

うちの子も優しく気弱なタイプ🥲
すぐに譲るので、気に入られたのかなと😰

だけど、年長になって、その子とは離れ、年長の活動で自分の意見や配役など子どもたちだけで決める活動を盛んにしてくれて、うちの子も自分の意見を押し通したり、譲ったり譲られたりを経験することで、自分の意見もしっかり言えるようになりました🤗

やはり、こういうことは、子どもたち同士で経験が大事なんだなと実感しました😊

こういう活動を保育園でもしてくれれば一番良いですけどね🫶
課外活動とかでもそういうグループワークがあるようなものがあればいいですけどね…

  • うさ

    うさ


    コメント、ありがとうございます!
    よく似た状況です。その子だけでなく、発達障害の子もいろいろしてくるとは言ってましたが、そちらはそんな気にしてませんでした。
    確かにすぐ譲るんで、そうゆう精神的に弱い子に嫌がらせされるんだと思います。

    コメントを見てもう少し様子をみたいと思いました。今は年中なので、これからですね。いろんな経験を積んで成長してくれたらいいなと思います。

    ありがとうございました😭

    • 9月29日
  • 初ままり

    初ままり


    うちの場合は、譲らない子に対して反撃が多かったようでした💦

    精神的に弱いというよりは、心根が優しいんですよ😚長所と捉えてそこを伸ばしていくと良いと思います😊
    短所と思える、自分の意見をはっきり言えないとかを課題として発言する機会を家でも多く持たせると良いかもしれないですね😁

    まだ、年中さん!これから1年がとても成長する時期ですので、期待しましょう🩷

    • 9月29日
  • うさ

    うさ

    ありがとうございました😭
    家では初めての子だから厳しくしたときもありましたが、自分の意見を言える環境づくりをします。
    優しいと言ってくださり、ありがとうございます。
    そこを伸ばしてあげれる親になります😭

    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

角度の違う回答だとは思いますが……、
そういう子が身近にいて、幼稚園児の時、武道を習わせるって親御さん言ってましたね。

今小学生高学年になってますが、礼節を重んじる心が凄いし(そういうのも習うので
)、精神的にも強そうです。
あと成長に伴ってガタイが良くなり、武道習ってることを周りも知ってるので、勝ち目がないからイジメの対象にならないっぽいです😂

うちの子も「あいつは◯帯(色忘れました)だから強い!」とか言ってました笑笑

武道に限らずスポーツ系習うと、結構打たれ強さとか精神面も鍛えられる気がしますよ。
強くなります。

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます!
    実は少し前に武道をやらせてみようかと話してたことがありました。

    小学校になるとどうなるかなと思っていましたが、良き方に行く場合もあるんですね!
    そうゆう話が聞けないので、聞けてよかったです!
    角度違いじゃないです!
    確かなアドバイスというか情報に感謝いたします!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月29日
moony mama

息子に強くなってほしいというより、ある程度のことまでは自分で解決できるようになってほしいとは願っています。

お子さんが、どれくらいの意地悪をされているのかわかりませんが。
息子も、保育園の時に多少はやられていました。その都度、まずは自分でやめて欲しいということ。やめてくれない時は、先生に伝えて助けてもらうこと。を伝えて、ら実践してくれていたようです。
息子には、先生にお話ししても解決しないこと、困っていることはちゃんとそれを教えてね。絶対に、パパとママが助けてあげるから。伝えています。

今のところ、これだけの対策で困ることなく過ごせてます。

  • うさ

    うさ


    私も言葉が悪くてすみません!
    わたしも同じような気持ちです。
    多少やられても解決できるような感じといいますか。
    意地悪されてる程度はわかりません。
    ただ言わなければ相手もこれ以上しないと言ったのを受けて、少々心配になりまして🫤
    やめてって言っていいよとかやめなければ先生に言いなさいとは自分では伝えてるつもりですが、なかなかむずかしいところです。
    繰り返し大丈夫だと安心させて、家では少しでも気の休まる場所にしたいと思います。

    コメント、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月29日
○pangram○

そこのコミュニティ以外にも自分の居場所があることを身をもって体験させること、ですね。

保育園に行ってるなら、園以外にどこかに属してませんか?もしくは、スポーツはしてますか?

うちの子は2歳からスポーツをしてますが、精神的な強さに繋がってると思います。
雨風に打たれても(そこまで強くないですが笑)耐える気持ちの強さ、そして場慣れをすることで、不安を消し去り、楽しい!と思える成功体験を、経験したりはしてますか?

そのあたりを、ご夫婦で検討して、家族で体験していくと良いと思います。

保育園は最後まで、週5行かずに、水曜日は休んでました。

年長でも、週4しか行かずに生活しましたが、小学校は元気に登校してます。もし、小学校行きたくなかったら行かなくても良いと伝えてます。

代わりのコミュニティ探して行くんで😉って伝えてるので、じゃあ小学校で良いかな!みたいな感じです。

今は別のスポーツしてますが、本人の自信に繋がってると思います。

ただ、今はもうすでに自信をなくし、辛い状態、嫌な状態に陥ってますから、それを耐えろと言うのは残酷かと思います。まずは、園に相談して、その子と隔離するなどの措置は必要かと思います。

どちらもご夫婦の行動で変わってくると思うので、今を耐えるとか、我慢させるとかは、我が家では無しです。

今辛いことってところ、見逃しちゃいけないかと🥹

うさ

コメントありがとうございます!!

実は3歳からスポーツはやらせてますが、お恥ずかしいなが、実らずです😇
共働きで普通の仕事でないので限りある時間の中で2つほど習い事はさせてますが、競争心もない子なので、性格的なものもあるかもしれませんね😣
声かけや無理強いはさせてないのですが💦
保育園はその子以外とは遊べるようですし、はみごにさせられていることもないようです。
保育園は楽しいと言ってはいるので、雰囲気的にウソは言ってない感じです。

少し何かを頑張らせて成功体験てのは良さそうです。頑張ってくれるかはわかりませんが、ちょっと働きかけてみます!

ありがとうございました🙇‍♀️