1歳と0歳の年子姉妹の寝かしつけリズムについて相談です。長女は8.9時に寝かしつけ後、次女も同時に寝かせています。12時頃には全員就寝していますが、このやり方が適切か不安です。
生活リズムについてです
何ヶ月頃から寝かしつけのリズムを
作っていかれましたか??
うちは年子の姉妹で1歳と0歳です
長女は8.9時に寝かしつけをしています
寝室は私と別で旦那と寝ています。
寝室が二階なのでモニターをつけて
泣いたらすぐ行けれるようにしています
長女を寝かした後片付けやお風呂TVをみたり
できなかったことをしています。
だいたい寝るのが12時頃なんですがその時に
次女も寝室に連れて行き寝かしています
やはりよくないのでしょうか😅?
- an(8歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
4ヶ月頃からリズム作っていきました
離乳食始まると大変になるので
長女と一緒に次女も寝かしつけるというのはどうですか?
yu4k
我が家は2歳差ですが、下の子が新生児の頃から2人とも同じ時間に寝かしつけています!
最初はなかなか同じ時間に寝かしつけるというのが大変でしたが、子どもたちもその環境に慣れたら寝てくれるようなりました(^^)
ちなみにやり残した事は子どもたちが寝てからやっています。
-
yu4k
あ、ちなみに寝る時間は20時半〜21時半の間に2人とも寝ます。
- 2月21日
-
an
寝かしつけをしたらよく寝てくれますか?
うちの子はまだ短時間で起きるのですが..- 2月21日
-
yu4k
下の子が最初に寝つくまで10分置きぐらいに2〜3回起きますが、それ以降はぐっすり寝てくれます(^^)
と言っても2〜3時間置きに起きてしまいますが。- 2月21日
あーちゃむ
個人差があるのでそれで子供寝てるならよいかと思いますッ(..)
-
あーちゃむ
ネットも本も正解はないので(*´ω`*)
- 2月21日
-
an
そうなんですかね(><)
ありがとうございます😹!- 2月21日
an
長女が次女いたらなぜかハイテンション
になって寝なくなるので一緒には
難しいですしまだ短時間で起きるのですが
やはり寝かしつけをした方がいいですよね😿
退会ユーザー
そうなんですね…
そしたら長女がねたあとに次女を寝室に連れて行くと言うのはどうでしょうか?
リズム整えとかないと
離乳食のとき大変かな思います
an
そうですよね!
今日から挑戦してみます!
アドバイスありがとうございました😻!