お仕事 子どもがアデノウイルスにかかり、解熱後2日間登園禁止。私は無症状で働いており、祖父母に子守りを頼むべきか悩んでいます。37度前半の熱です。皆さまのご意見をお聞かせください。 アデノウイルスについて 子どもがアデノウイルスに罹り幸い私は無症状です。 子どもは解熱してから2日間登園禁止ですが、 わたしは常勤で働いており有給も残っておらず 祖父母に子守りをお願いしようと思うのですが、 辞めておいたほうがいいですか?? 37度前半まで解熱しています。 皆さまのご意見お聞かせ下さい! 最終更新:2023年9月28日 お気に入り 1 症状 熱 アデノウイルス はじめてのママリ🔰(6歳) コメント ハル うーーーーーん💦💦💦 まだ保菌してるからやめた方がいいのかなぁ💦💦 祖父母って年齢にもよりますが、もしうつって重症化したら責任取れないし。。。 休めるなら休みます💦💦 9月28日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます😊 祖父母は高齢で父は79才、母が74才です。 そうですよね、私ももし移してしまったら…というのが気がかりだったので、まだ何とか休めない事はないので、こちらで看病します!! 早速のお返事ありがとうございました😊 9月28日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
祖父母は高齢で父は79才、母が74才です。
そうですよね、私ももし移してしまったら…というのが気がかりだったので、まだ何とか休めない事はないので、こちらで看病します!!
早速のお返事ありがとうございました😊