自閉症スペクトラムの娘の学級について悩んでいます。情緒支援学級か普通級か迷っています。娘は幼稚園では良い環境で過ごしており、小学校でも同様のサポートを希望しています。支援学級には通っているが、普通級で過ごす可能性もあるとのこと。他の経験者の意見を聞きたいです。
【自閉症スペクトラムの娘の学級について悩んでいます】
支援学級か普通級かについて今更ですがちょっとこれでよかったか悩みます。
娘が年長で自閉症スペクトラム(ASD)アスペルガーか強めです。5月に受けたWISCはIQ122、昨年の5月に受けたK式発達検査はDQ116どちらも全領域100は超えていて凸凹もそんなにありませんでした。
ただ、自由人で興味があることには集中するが,興味がないことには不参加の傾向があります。一応幼稚園では加配をつけていますが娘にずっとついているというより副担としてたまに困った時に助けてもらう感じです。不参加と言うのも,のびのびした園で理解もあり逃げ出すとか癇癪を起こすとかはなく「ちょっと見ておく。」と言うと「わかったよー。やりたくなったら言ってね。」と言う方針です。むしろ興味があれば率先して参加する娘なので「娘ちゃんが興味を持つ導入ができなかったです😢申し訳ないです。」「娘ちゃんが興味を持てなかったと言うことは他の子達もやらされている感があると思います。確かに他の子達も食いつきが悪かったです。」と言われるぐらいでこちらが申し訳なくなります。園全体で日々研鑽を積んでいるのが見ていてすごく感じます。なので本当に不参加のことは本当に稀です。
とても良い園に巡り会えたからこそ、小学校にそれを求められないのはわかっているので情緒支援学級を希望しており仮決定は通っています。
本人も「みんなと同じことができた方が良いクラスと,困った時お手伝いをもらえるクラスどちらが良い?」と聞いたところ「お手伝いをもらえるクラスが良い。」と話しています。
お友達とも仲良く、特定の仲良しもいますしその子にベッタリと言うこともなく逆にやりたい遊びのところに男女関係なく入って行ったり、1人でやりたいことをやったり、それに興味を持ったお友達が入ってきたりです。急に入ってこられるのは苦手で少しパニックになることはありましたが、お友達もみんな知っているので新年度とかだけで、後は声をかけてくれるので問題なく過ごしています。読み書きはひらがなカタカナ出来るのと、計算等も得意だし、不思議に思ったことを探求する気持ちも強く、担任の先生ややりようによっては十分普通級でやっていける力を持っていると、療育先や心理士さん、専門医には言われます。ただ、担任の先生って当たり外れはありますよね。
主人は教員で私も保育士で、やはり娘が授業を止めてしまったらとか、友達や先生に迷惑をかけてしまったらと言う気持ちも強く情緒支援級しか考えていませんでしたが、ママリでみなさん悩んでいて,もう少し考えた方が良かったのかとか少し不安になってきました。
年度途中の普通級から支援級の変更は難しく(職員数の関係で)支援級に在籍しながら様子を見ながらほぼ普通級で過ごすのは可能との事。
ほぼ情緒支援級で決定ですが、最近少しモヤモヤしています。微妙なラインで情緒支援学級に行ったお子さんがいらっしゃる方、逆に普通級に通っている方どうでしょうか❓お話聞きたいです。また今悩んでいる方どちらに傾いていますか?
- りんご(6歳)
コメント
ママリ
自閉スペクトラムとAD HDの診断がおりて普通級に行っています😊
りんご
お返事ありがとうございます。
普通級で生活面やお勉強困りごとってないですか?困った時の対応ってどうしていますか?
ママリ
上の子ですが就学前にWISCで判明しました😊
就学前に校長、担任、教頭に面談して今後の方針決めました😀
普通級だけど、支援計画を作ってもらうように伝え支援員をつけてもらいました😀
勉強も問題なく、お友達とも問題なく社会性もありますが空気は読めません😊
先生も配慮してくれ教壇の前にしたり、忘れ物が酷いので何回も伝えてくれたりと工夫をしてくれています💦
旦那が障害の子を対象にしているところで働いているので面談や懇談などは旦那に任せています(・・;)
先生が旦那にこういった場合はどう対処したらいいのかとか私と旦那が面談に行ったら逆に旦那が先生に教育指導していて私もついでに勉強しています💦
旦那さんが教員という事なので一度お二人で面談してみた方がいいと思います☺️