![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
緑だと細菌感染してるので受診したほうがいいかなとは思いますが薬が飲めるかですよね💦
自然に治りはしますが…
![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya
耳鼻科に行きます☺️
次男が赤ちゃんの時同じく
フガフガしてたので
耳鼻科に連れて行ったら
軽い滲出性中耳炎になってました。(生まれつき耳穴小さめ)
耳鼻科だと細菌も調べてくれるので☺️
-
はじめてのママリ
何ヶ月の頃行かれましたか?
生後1ヶ月なのでなかなか行くのにも外に出るのにも大変で…💦- 9月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おっぱいを飲みながら上手に呼吸する赤ちゃんはほぼ鼻呼吸で口呼吸が苦手だと産院で言われました。そのため鼻水が出ると呼吸が難しくなり苦しいのだそうです。
病院に連れて行ってあげてください!!
-
はじめてのママリ
なるほど!やはりそうですよね!鼻水は取ってあげてるんですが苦しいですよね🥹💦
私もアレルギーや花粉で年中点鼻薬がないと無理で鼻詰まりがあると苦しくて…赤ちゃんでも苦しいですよね!
ありがとうございます!行ってみようと思います!- 9月28日
はじめてのママリ
やはり緑だとそうですよね💦
3歳の方は飲めるんですが、生後1ヶ月は様子見って感じですかね…😔