※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が職場を変える際、保険証の利用について不安です。新しい保険証が手元に届くまでの間、病院受診時は10割負担になるのでしょうか?証明書は自分で取得するのか、新しい会社が提供するのか知りたいです。

健康保険証についてです!

旦那が9月30日付で今の会社を退職し、10月1日から新しい職場で働きます。(1日日曜日なのでもしかしたら2日からの採用?かもしれないです。)

この場合30日までは今の職場の保険証を使えますが、1日から新しい保険証が手元に来るまでに病院受診する際は10割負担でできてから返金って感じですか?
調べると、証明書?があれば今まで通り3割負担でいけるみたいなのですが、自分でその証明書を発行してもらうんですか?新しい会社側がくれるんですかね?

わかる方教えていただけるとありがたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

10割負担で支払って、保険証ができたら返金されます!
月をまたぐと返金できない病院もありますが💦
その場合は一度協会けんぽに申請して、協会けんぽから発行される証明書をもって区役所に返金の申請だそうです。(やり方は自治体によるかもしれないです)

証明書は年金事務所で扶養手続きと同時に申請しなきゃいけないみたいです🤔(証明書は基本的に即日で発行される)
年金事務所に行って...という手続きは事業主か社労士がやると思うので、その証明書が欲しいことを早めに伝えておいた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!!

    • 9月28日
まる

病院で10割負担→新しい保険証が手元に届く→病院に領収書と保険証を持って行き返金
のような流れになると思います。

「健康保険被保険者資格証明書」は保険証の代わりのようなものになりますが、新しい会社に依頼しないと貰えないです。
※証明書は新しい会社が年金事務所に「交付申請書」を提出し発行されるの少し時間が掛かります。

10月早々に病院に行かれる予定があるようでしたら、旦那さん経由で新しい会社の労務担当の方に「健康保険被保険者資格証明書を発行して欲しい」旨をお伝えください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりやすくありがとうございます!

    息子が週一で耳鼻科に通ってるので通院予定があって😭
    旦那に言ってもらいます!

    • 9月28日
aka

保険証出来るまで証明書を会社にお願いしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!

    旦那にお願いして担当の方に言ってもらいます!

    • 9月28日
bon bon

資格証明書を会社側で発行して貰えますが、それで対応してもらえるかは病院によって変わります😌
結構少ないかもです💦
まずは病院に聞かれてみても良いかもです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院によって変わるんですね💦

    病院にも確認してみます!

    • 9月28日