※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぎあ
家族・旦那

旦那と喧嘩の延長で家庭内別居みたいになってます。アル中モラハラ旦那…

旦那と喧嘩の延長で家庭内別居みたいになってます。
アル中モラハラ旦那なので多分離婚した方がいいのだろうなとは思ってますが長女がものすごくパパっ子で寂しがると思います。
なにより私が旦那に依存していてだから離婚できません。
財布も別の家庭内別居ならいっそ離婚して扶養手当とか貰う方がいいのかもですが今でも独身気分が抜けてない旦那が1人に戻って自由になるのは納得できません。彼女なんか出来たと聞いたら発狂しそうです。だから別れる選択肢はないけどこのままも辛いです。クソ頑固人間なので当分折れないだろうし謝ってもだめだし疲れちゃいました

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんに依存している自覚があるんでしたら
離婚した方が案外吹っ切れますよ❗
私も依存するタイプなんですが、
別れるとフッと急にどうでも良くなって
次の依存先をすぐに見つけます。
それは趣味だったり人だったり異なりますが、
案外大丈夫です。

続けると上手に依存先見つけられるので
見捨てるのも簡単に出来るようになりました。

  • まぎあ

    まぎあ

    コメントありがとうございます!
    自覚はめちゃくちゃあります💦
    確かに1回見切りつけれたら大丈夫な気もするんですけど来月は運動会だしとかその次は下の子の誕生日だしとか理由つけて中々踏み切れず🥲
    このまま無視が続くなら悪影響なので覚悟を決めようと思います😭

    • 9月28日
ままり

なかなか離婚に踏み切れないですよね〜💦

うちもモラハラクソ旦那なのですが、これからの費用や子どもが3人でいたいと号泣するのでなかなか踏み切れません💦

思慮深くて頭ごなしには言わない友人からも
「旦那さんってママリちゃんのことは家族と思ってないの‥?よく今まで家族続けてこれたねえ‥」と言われるほどです。

あ〜離婚したいという気持ちだけは日に日に高まっているのですが‥

ふつうのあたたかい家庭つくるのってこんなにむずかしいの?って思います。

私がいくら仲良し家庭を作りたくても、相手は全くそう思っていない(はっきりと何度も言われています)ので、無理です。

疲れますよね〜😮‍💨

  • まぎあ

    まぎあ

    コメントありがとうございます☺️
    疲れますよね🥲
    自分自身親が離婚してすぐにそれぞれ再婚して自分の事後回しと言うかすごく寂しい記憶として残ってるので子供にそんな思いはさせたくないな思ってるのもあって中々踏み出せず😭
    ずっとパートなので正社員で働いた事も無いのも不安要素です🥲

    • 9月28日