※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
家族・旦那

旦那が勝手に猫を2匹飼い始め、相談せずに憤りを感じています。以前も同様の問題があり、猫の世話が心配です。

【旦那の猫飼育についての憤り】

愚痴です。
旦那が相談なしに猫を飼い始めるようです。しかも2匹。理由は先住猫が行方不明になり、寂しさを埋めるためだそう。以前から猫のトイレ掃除など何日も放置してた人が2匹も世話できるのかと思ってます。以前猫がいたとき、息子<猫になっていた部分があったため、一度相談されたときは断ったのに、なぜかなかったことのように勝手に事が進んでいました。最初だけ世話頑張って、少し経てば放置気味になるのは簡単に予想つきます。飼うことに反対ではないですが(できることなら飼いたくない)相談してくれないことに憤りを感じています。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは怒って当然だと思います😑
私でも怒ります!
ただでさえ、何かと出費が嵩むという問題もあるのに、お世話の問題もあるとなると尚更です。

  • ai

    ai

    コメントありがとうございます!!
    ですよね😇息子も1歳で大変なときなのに、、なんで今のタイミングじゃなきゃダメだったんでしょうか。

    • 10月1日