

ままち
保育園年中です👧
ママ友いませんよ😂
年少は行事もなかったしみんな
ぼっちなんかな〜と思ってましたが
年中になって行事が増えて
けっこうみんな仲良さげに喋ってるの見て
あ、ぼっちなの自分だけ😂ってなりました😂
地元だったり、上の子も同級生で
仲良くなったのかな?って感じがします🤔
特別困ることもないのでまぁいいかな〜
って思ってます😵
(出来てる輪に入る勇気もない😅)

はじめてのママリ🔰
年長がいます🙋♀️
わたしも極力、幼稚園に行くのは避けてて
むしろどうしたら行かないで済むか、、位の感じでした!笑
とりあえず2人は話しやすいというか、プライベートでも会う人ができましたが
ほかは全然です🥲
その2人のうち1人は家が隣で、たまたま同じ幼稚園、同性、同級生だったみたいな感じで仲良くなりました😂
なので実質、園で仲良くなったのは1人です、、

re.mama
息子の幼稚園の時は本当に話す人居なかったです😂
卒園式間際で2人程度話す人が出来たくらいです
娘の方でも挨拶して少し話す程度の人が2人だけです😂
バス通園って事もあってママ友作る機会ないです🤣

tapioca🧋
幼稚園年中の子供がいますが、周りと少し歳が離れてるのもあってかママ友ゼロです〜😂笑
普段バス通園なのですが、たまに幼稚園にお迎えに行くことがあります。みんなお話ししてますが終始一人です笑
親の集まりの時とかも全然誰とも話しません💦笑
ですが今のところ困ったことはないので、このままいなくても大丈夫かな〜って思ってます😊
もちろんママ友ができれば嬉しいですがね〜✨
コメント