![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後期の味付けについて悩んでいます。調味料の適量がわからず、少々の基準が知りたいです。味が薄いと感じるけど、ベビーフードは濃い気がして…どのくらい調味料を入れていますか?今日は大根とツナを炊いたけど、味が強すぎて食べてくれません💦美味しくする方法を教えてください。
離乳食後期の味付けについて!
調味料をどの程度つかっていいかわかりません😭少々ってどれくらいですか…?!
塩分を気にするあまり私が「少々」味付けすると薄味すぎて味を感じられません😂
ベビーフードの味付けは私的に濃すぎる感じがして…
皆さんどのくらい入れていますか?
たった今野菜とツナの水煮を炊飯器で炊いたやつをあげたら大根の辛味?が強くて娘も気に入らずひとくちも食べてくれず💦大量にあるのでなんとか味付けして美味しくしたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
1食あたり食塩相当0.1gの調味料と決めて作っています!実際には魚や肉にもナトリウム入っているのでトータルは少し多くなりますが💦
ベビーフードは0.3gくらいなイメージなのでそれよりは少ないだろうからいいかなと思っています!
昨日ぶり大根(にんじん、小松菜入り)を作りましたよ!
大根とにんじんを圧力鍋で蒸して刻み、茹でてほぐしたブリ、茹でて刻んだ小松菜をカツオと昆布で取った出汁で煮て、醤油で味付けしました!
大根は先端の方が辛いので、葉っぱの方使うとマシかなと思います😊
それでも個体差あるので辛かったらどうしようもないかもです💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
一食あたりの食塩量決めるのいいですね✨
そしたら調味料どのくらいつかえるか目安になりますもんね🥺
お出汁とってるのすごいです!たくさん作って冷凍保存ですかね…?
まさに先端の方使ってしまったので辛かったんですね💦
味付けしてご飯に混ぜたら食べてくれました😭