※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボブ子
家族・旦那

【産後日に日に夫が嫌いになってます】生後1ヶ月の息子がいます。10月…

【産後日に日に夫が嫌いになってます】

生後1ヶ月の息子がいます。
10月から夫が育休取得予定のため、それまで里帰りしています。

息子と一緒に帰る前に一度自宅を見に行ったほうがいいと母に言われ見に行ったところ、部屋の中はほこりっぽく、水回りは汚れとヌメリだらけ、そこら中にほこり、浴槽のフタにはカビが生えていました。
見つけてしまったのでもう気持ち悪くて、別日に息子を母に預け掃除に行きました。
出産前日まで必死に掃除をしていて、それを夫もみていたのに、こんな汚くなるとは、と悲しくなりました。

我が家は夫の荷物が多く、全然整理せず何かと言い訳ばっかり、息子のオムツすら置ける場所がないのでやっと整理を始めました。
いらないものは捨ててほしいと言っているだけなのに、自分のものを横から横に移動しているだけです。
あとは、棚を新しく作ったりしてます。
私が言いたいのはそういうことをやってほしいのではなく、何年も着ていない洋服や着れなくなった下着が溢れていて、それらを仕分けをしてほしいんですが、なぜかそれはやらずに、出来たものをみて自画自賛してます😅
しかも言われたことはわかっていて、それはあとでやるって後回しにしていて、そんな言葉を約1年聞き続けてきました。

息子が寝る予定の部屋に、スノーボードのセットを置くと言い出し、汚いからやめてくれと言ったらそれだけで不機嫌です。
ベビーカーを玄関に置くから(そこしか場所がない)折り畳み自転車をカバーをかけて自転車置き場に置いて欲しいといったらそれだけで喧嘩です。

息子が帰ってくるまで綺麗にしておくなんて言ってましたけど、残り数週間でできていないだろうなと思い見に行ったら案の定できていませんでした。
もっとまともな人だと思っていました。
産後からずっと、夫にはがっかりすることばかりです。
息子が産まれてもまだ自分中心の生活を送っていて呆れています。
復職したら本気で離婚したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんなようなもんです!言ったことは出来ないし、何もかも自分優先。家事はできない、行ったことは後でと言ってその日は一生やってきません😊笑
完全に甘えくさってますよね😇イラつきますけど放置放置。
こっちは赤ちゃんのことで大変なのに旦那の面倒見てられませんから。ボブ子さんも大変でしょうから掃除は産後ヘルパーにやってもらっていいと思います☺️
うちはガキ&天邪鬼なので『やって』は通用しないです、『悪いけど〇〇できないよね?』って否定系?でいうとやり始めることがあります。
命に関わらないことはなーんにも言いません。面倒なので☺️勝手に捨てたり勝手に移動しちゃいます😊何か言われたら天然ぶって、ごめーん💕で終わり。
旦那は元気で働いて生活費だけ入れてくれればいいと思ってます😊(元気なのはこちらが看病したくないので。)

  • ボブ子

    ボブ子

    コメントありがとうございます😊
    めちゃくちゃわかりまーす!一生その日がやってこない、はその通り過ぎて1人で笑いました🤣
    大きい子供の面倒を見られる心の余裕も時間もないので放置ですね🙆‍♀️
    私も否定系でお願いして、ごめーん💕で乗り切ってみようと思います😏
    「亭主元気で留守がいい」って、昔の人はうまくこと言うなーと、その言葉の意味が今はとてもよくわかります(笑)

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、私たちにできることは、使えない男💩を1人でも減らすために、立派に息子を育てましょう🥹使えない夫は反面教師として、教えましょう。そういう意味では少しは役にも立てるでしょう🥹
    ファイトです🥹✨

    • 9月27日
  • ボブ子

    ボブ子

    そうですね、「お父さん💩みたいになるなよ」で子育てがんばりましょう💪笑
    元気つけていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那かと思いました!笑
ほんと、片付けとか掃除してって言ってもズレたことばっかするんですよね!
そういうことじゃないから💢と思ってばっかりです。
私も今二人の子供と一緒に里帰り中ですが、あと2週間で帰る予定です。
この間一瞬だけ自宅に戻ったらそれはもう悲惨でした…。
やばすぎて見ないふりして出てきました笑
私も産後ヘルパーを利用しようと本気で考えてます💧
上の方も言う通り、もう言われたこともできないポンコツだと思って諦めてます😰
言うほど私も整理整頓や掃除ができるわけではないんですが…とりあえず私は子供たちの命を守って過ごしていくことを第一に考えて他は目をつぶろうと思います😅

  • ボブ子

    ボブ子

    コメントありがとうございます😊
    同じ感じですか!笑
    そうなんですよ、ズレてるんです〜それやるなら他のことできたじゃん?っていう…
    部屋の汚さ、想像を超えてきませんでしたか?!?!🙈
    期待するから腹が立つだけだとわかったので、ポンコツだと思えば諦めがつきますね😉
    子供が1番です🙆‍♀️

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

産後はいつもより旦那がうざくなります!そういう現象あります。
私も出産入院で1週間アパートを空けていましたが、退院後アパートに物を取りに行ったら、まあアパートの汚いこと汚いこと…
見事に1人暮らしの男の部屋に変わってました😆
結局だいたいは産後の私が掃除しました💦男って本当に無頓着です。

  • ボブ子

    ボブ子

    コメントありがとうございます😊
    噂では聞いたことがあったのですが、その噂とやらを実感してます😌
    付き合っていた時の夫の「男の部屋」感を思い出しましたが、それにしても汚かったです😂
    産後に子供のお世話だけじゃなくて、部屋の掃除までとは…男は楽でいいですね。ほんとに。

    • 9月27日
はちぼう

棚を新しく作るところで笑いました。そうじゃねーだろと思います。
私も里帰り前に家が汚かったようですが、1から10まで指示して夫にやらせました。
物が多いのは腹が立ちますね。勝手に捨てるわけにもいかないし。

  • ボブ子

    ボブ子

    コメントありがとうございます😊
    棚作る前にいらないもの捨てろ、です。
    全部させるのさすがですね👏
    しないと大変さがわからないですし。
    大きいものが多いので本当に困ってます。
    弾けもしないのになぜかバイオリン🎻あります。
    乗りもしないのに高級マウンテンバイクあります。
    それらと旦那も一緒に回収してもらいたいです👋

    • 9月27日