![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児健診での問題について相談したい女性がいます。保健師や小児科での質問に答えることに疲れ、息子の食事やチックの話題で指摘を受けて心が折れそうに感じています。
【3歳児の健診での問題について】
3歳児健診
いろいろと疲れました
保健師の問診では
保健師さんからの質問に全て的確に
答えることができましたが
小児科の内心では眠くなり始め
先生の質問に対して答えることができなかった結果
「集団生活について保育園で指摘されたことある?」
と、発達相談にまわされ。
保育園では集団行動をすることができ
給食も毎回完食して、
最後まで座って自分でスプーンフォークを使い食べているそうです。
「普段保育園でも自宅でもご飯をしっかり食べる一方で
お菓子も毎日食べます。」と話すと
栄養相談へまわされ
「野菜をお家で食べないの?食べるように頑張りましょう!
野菜を小さく刻むとか、マヨネーズを少しかけてみるとか
ママパパも目の前でしっかり野菜を食べるとか!」
ここ最近、ギュッと瞬きすることが増えた息子。
チックの話もあがり...
3歳児健診
心が折れそうでした
まるで子育て失格と言われているようで
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね💦地域的に厳しいんですかね。
うちは3歳半健診ですが、誰と来たか?何で来たか?を保健師さんに聞かれただけで。
小児科医から質問もないし、上の子成長曲線下スレッスレで。
下の子は一歳半検診の時にはみ出すすれすれでも小児科の先生も出てなきゃいいのよ~そういう子も居るからね〜で終わりましたよ。
そして、一歳半検診の時に人見知りで保健師さんに顔さえまともに見せなくて何もしなくても普段の様子話して特にひっかかりもしなくて。
場所によって、そんなこと言われたりあるんですね💦それはそれは本当にお疲れ様でした。子育て失敗なんてことないと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
たくさんの子供たちがいる会場で、子どもが動揺しないわけないですよね😭💦
健診の時間も午後と眠い時間帯で...
はじめてのママリ🔰
健診午後はやめてほしいですね💦
3歳眠くなるとどんどん気性が激しくなるしうちもギャーってなることもまだありますし。
上の子も3歳まだ偏食がひどかったけど、マヨネーズつけて親が食べてるとこみせるなんて誰でもすでにやってるアドバイスもらっても。。。って感じですよね。
大きくなればそのうち食べるようになるしお菓子くらい毎日食べるだろうし。別に何も問題おきてないのに大事みたいに言われたくないですね💦チックみたいなのも上の子もちょこちょこあったことありますがそういう時もあるし。
普段保育園でそんなにできてて、立派に育ってると思いますから気にしなくていいと思います!