※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

家計を節約中の女性が、家計の内訳と悩みを相談しています。家計を最低限に抑えているが、貯金が難しい状況で、皆さんはどうしているか気になっています。保育料や携帯料金の見直しを行っています。

【家計の節約について】

手取り月30万(通勤費込み)
車2台持ち月5.6万 仕事で使うためガソリンETC
持ち家月8万
食費生活費8万
保育料2人3万5千円
習い事1万3千円
光熱費2万
携帯(Wi-Fiも含めて)1万2千円
旦那お小遣い1万円

これで贅沢せず最低限です。
ここでお出かけやらしたらいつも貯金どころかマイナスなんですが同じような皆さんどうですか?
ボーナスでなんとか首つながってます😭
携帯は今月からahamoに変え、旦那は仕事で携帯使うのでahamoの100ギガ5千円くらいのに変えました💦
保育料がまだ下の子かかります🥲

コメント

ママリ

持ち家ということですから、
住宅を購入されているのですよね?

手取り30万円で、
交通費込み(5.6万円)なら、
交通費は手取りとして考えませんから、
本来なら24.4万円の手取りです。(交通費は非課税ですし)
これで、住宅ローン8万円はキツイですよね。
多くて25%かなって思うので6.5万円以内くらいでやっとなので💦

2歳、4歳のお子さんに習い事1.3万円も高いと思います😱
本当に自身の意思でやりたいと思った時にさせてあげられなくなるのでは?

  • ママ

    ママ

    給料が上がるからと言われてFPの人にも大丈夫!と言われて購入しました(^^)←皆んなに騙されましたー
    習い事はしたいと言われて習ってます😢
    下の子は特にスイミングが大好きすぎて😭やめられない…

    となるとなにも変わりませんよね😓
    私もパートを始めたのでそのお給料を全て貯金に回してますが7万いくかいかないかレベルです…
    家も買いたくなかったのにどうしてもと言われて購入する事になったしお金なさすぎるー😭

    • 9月26日
ママリ

6歳と4歳の子供で4人家族です。
我が家も車2台、仕事で使うのでガソリンETCも高く、これ以上の節約しようがないほどですが、貯金は減る一方です😭😭

物価も上がっているので食費は削れないし、車もないと無理なので…
保育料は無償化ですが、保育料以外で2人で月2.5万円かかっているのでキツイです😭

  • ママ

    ママ

    車めっちゃお金かかりますよね😢
    車検もあるし保険もあるしお金飛んでいく…
    物価も上がりすぎて本当に冷蔵庫が無くなってから買い物に行くようにしてます💦
    保育料以外で2.5万円きついですね😱😱😱
    みんな月最低貯金10万はしてるって聞くので10万なんて夢のまた夢…と思ってしまいます。
    のくせに旦那は旅行好きで旅行の計画ばかりたてるので本当に無理と喧嘩になります😢
    行きたくないわけじゃない、行けないんだ‼️

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    車検も保険も駐車場も…高すぎますよね😭
    もやしが安い時代も終わってるくらいですもんね…
    保育料が+であったら無理でしょうね😭

    このご時世で10万円貯金ってすごいです…
    旦那も旅行や外食が好きですぐに行こうとするので同じですね……
    数万円でも貯め始めれたら旅行も夢じゃなくなりますよね😭

    • 9月26日
  • ママ

    ママ

    さっきママリの別の方の投稿で月10万は少ない、みんなもっと貯金してるはずみたいなのを見て落ち込みました⤵︎
    そりゃママリはお金持ちが多いのはわかっていましたが普通に月10万とかありえないみたいな雰囲気で書いてあったのでグサっときました⤵︎
    うちなんてマイナスなんすよ…と呟いちゃったり。
    子供が赤ちゃんの時におもちゃ買ったり高い服買ったりしないで貯金しておけばよかった😭
    まさか家を買うとは想像もしてなかったです😭😭😭

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    えぇすごすぎます…

    お金持ちというより倹約家の方が多いイメージです!
    食費は3万円でいける!って方もちらほら見かけます…

    我が子には色々買い与えたいものですよ〜😭
    持ち家だと将来的には安心だし、ローン払えてるなら全然オッケーだと思いますけどね😭

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

旦那の給料のみでボーナス補填してます🥲
最低限の支払いで30行きますよね…
なかなか削るの難しいです。。

現金貯金はほぼできてなくて、投資で月6万してるくらいです…
現金はボーナスの時に貯めてます😖՞ ՞

  • ママ

    ママ

    そうなんです!
    固定費?だけで30いくんです😱‼️
    こっから食費とかなるときがあってマイナス10万とか…
    大丈夫かうちは😭
    車1台だと全然違うのになぁ…泣

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも似たようなもんですよ(;_;)
    ママリはお金持ち多いみたいですけど、現実似たような家庭多いんじゃないですかね…😢

    わたしが働けないので旦那の昇給に期待するしかないです涙

    • 9月26日
  • ママ

    ママ

    うちは給料絶対上がるからって言われて家買ったのに2年に1度の転勤先で給料の変動が激しく全然上がらないやん!むしろ下がってるやん💢ですよ😭トホホ…
    私もやっと働き始めましたがやっぱり扶養レベルじゃ少ない…
    でも幼稚園だから時間限られてるから無理だ…と苦しんでおります😢
    あぁ、世知辛い世の中だ…

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    転勤あるんですか!お引越しとかも大変そうですね💦

    お子さん2人もいて、扶養内でも働いてるの尊敬します😭😭
    ほんと生きにくいですよね…物価はどんどんあがるし、税金もあがるし😭😭
    収入増えても取られる税金も増えるから手取り変わらんていう😭😭😭

    • 9月26日
  • ママ

    ママ

    旦那だけ単身赴任する予定です😂
    でもその先でも生活費とられますよね😢
    光熱費も…
    ダブル支払いはきついなー😭
    想像しないでおこう…。
    生きにくいのか私のお金の使い方が悪いのか…はぁ…。
    なんでこんな不景気になっちゃったんでしょうか…コロナめ😭

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    単身赴任だとその分手当?が増えないんですかね?!
    旦那の会社は出向になると手当ついて、むしろプラスになるようです!

    わたしも金遣い荒いですけど、
    節約節約の人生は無理なので
    ディズニーよく行くし
    服やコスメもお金かけてます!!
    楽しみもないとやってられないです🥲🥲笑

    • 9月26日
ママリ

うちも旦那の手取り29万前後で同じ感じです!!
扶養内パート8万ほどしてますが貯金できたり出来なかったり泣
お出かけするとお金かかりますよね😭

  • ママ

    ママ

    貯金できるのすごいです😢
    うちははぼマイナスです😭
    お出かけすると本当にお金かかりますよね😭😭😭
    私は公園などにしてお金かからないようにしたいんですか旦那は県外だの遊園地だのいつもお金かかるところしか言ってきません😢
    これで冠婚葬祭あれば大幅にマイナスです🥲

    • 9月26日