※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の子どもが運動会練習で恥ずかしがり、参加できない悩みです。どう声かけすればいいか相談したいです。

【運動会の練習中の恥ずかしがりについて】

運動会練習を恥ずかしがって
うまく参加できない4歳くらいのお子さん
お持ちの方とお話ししたいです😣💦

10月の運動会に向けて練習中なのですが、
練習中横向いて恥ずかしがったり
あえてトイレに行く回数が増えたりするみたいです😭

夏祭りの盆踊りでも
本番の途中で(最初は踊ってたけど)トイレで抜けて
その後戻らずうだうだしてました😭

運動会でもそうなりそうで怖いです、、

最後まで頑張る姿を見たいのですが、
なんと声がけしたらいいのでしょうか?💦

本人に聞くと
他のママ達が見てると恥ずかしい
と言ってました👦🏻

コメント

deleted user

うちもですが、仕方ないねー頑張ったねとしか伝えていませんでしたが、ある時いきなりできるようになりました。

親としては頑張る姿みたいですが恥ずかしいのもわかるので少しの時間だけでもみんなの前に立てたことをほめてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、
    今できるところまで褒めてあげるのが大事ですよね😣

    ただ、私としては途中でわざと?トイレに行くのはちょっと🙅‍♀️と思ってしまいして💦
    そうすれば逃れられると覚えてほしくないんです🥲

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにわざとかわからなくてもトイレに行くのは親としてはモヤモヤしますよね🥲

    競技中はトイレ行かなくていいように競技前に行こうねと話すくらいしかできないですよね😭

    • 9月26日