※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てる際、間取りや収納、トイレやお風呂、脱衣場、洗面所の配置が重要です。

ご自身が家を建てられたとき、絶対譲れない!と思った条件を教えてください😆
立地や環境というよりも、間取りや収納、トイレ複数やお風呂、脱衣場や洗面所の配置などに関して教えてほしいです😆

コメント

きうい

洗面所に、大きめの収納!!
タオルとかも見えないようにしたかったし、なにより旦那や私の洗顔、化粧水、その他もろもろ🧴使いきれず増える一方で、収納つけてよかったと思いました。
その他、ドライヤー、綿棒、子供のローション、シャンプー詰め替え、入浴剤、下着等も、全て収納してます✨✨
めちゃ便利です!

はじめてのママリ🔰

・主寝室から入るタイプではなく独立したウォークインクローゼット
・深型食洗機(本当はミーレが良かったけど…)
・電動シャッター
・宅配ボックス
・カップボードが後付け?ではなく据え付け
・トイレはリビングから離す!

はじめてのママリ🔰

寝室1階!でした😂
1階で全て完結するは1番外せなかったので、2階は子供部屋のみです😄

ウルトラマン

車が最低3台は停めれること、トイレ一階と二階に一つずつ、リビングの隣に和室かもう一部屋部屋をつくる、SIC、パントリーをつくる、脱衣所は2畳以上は譲れませんでした😊

ママり

・1階リビング
・LDKの日当たり
・SICほしい
・LDK入口からキッチンが見えるの嫌

でした✨

まめ大福

・リビング、寝室南側
・大開口、L字リビング
・横並びダイニング
・横から入るトイレ
・トイレ内手洗いが嫌なので、トイレの横に洗面所
・リビングから直結する洗面所、脱衣所(動線というより暑さ寒さが嫌なので一緒にエアコンを効かせたい)
・ファミクロ
・シングル3台置ける寝室
・土間収納(ウォークスルーが希望でしたがそれは間取りの関係で諦めました)
・セカンド冷蔵庫置き場兼パントリー
・L字框の玄関
・和室
あとは、これは地域性がありますが1番の譲れない条件は平屋でした!

ぽん

ハザードマップの危険エリアではない
ガレージ

です!😂
ガレージは、車を台風やイタズラ、暑さから守りたかったので!
ハザードマップは、言わずもがなって感じですね!

はじめてのママリ🔰

☀︎平屋
☀︎トイレ2個
☀︎フロントオープンの食洗機
☀︎土間収納
☀︎畳リビング
☀︎LDKそれぞれに収納
☀︎LDK横の和室は6畳以上
☀︎軒ありのウッドデッキ
☀︎お風呂は絶対TOTOほっからり床にしたい!掃除が嫌で棚なしボードなしシャワーのバーなしのシンプル風呂です。自分でマグネットの棚買いました!
☀︎見せる収納は向いてないので、飾り棚などはなし。
☀︎車椅子になっても過ごせる通路幅

はな

・平屋
・全体的に収納多め
・洗面所独立
・脱衣兼ランドリーで、すぐ近くにファミクロ
・小さくていいから私の書斎(個室)
・ドライヤーのコンセントを差しっぱなしで収納できるようにした
・トイレ内の手洗は無しで、すぐ近くに洗面所を作る
・大開口のLDK
・軒大きく
・深型食洗機(フロントオープンが嫌だったのであえて)
・全面収納のキッチン

ままり

立地はかなりこだわりましたが、建物は最低限です。

3階はNG
1階カースペースもNG
2階リビング、風呂洗面もNG
4LDK以上

これだけです。

はじめてのママリ🔰

洗面脱衣は別
吹き抜けNG
リビング階段NG
キッチントップは人工大理石
ダイニングテーブルは置かず、キッチンカウンターをL字型に造作
洗面も造作

です!!!