上の子はADHDと自閉症で、学校でパニック状態になりました。小学校に連れて行くべきか、どのような対応が適切か相談したいです。
上の子は、ADHDと自閉症があります。
普通学級です。
今日朝7時過ぎ頃、上の子2年生がいつもいない時間に下の子達がいて興奮してしまい、壁に頭をぶつけてしまい、そこからスイッチが入ってしまいバスに乗れませんでした。直ぐ頓服を飲みました。
一緒に学校に行き、落ち着くまで2時間くらい一緒にいました。
笑顔も見え始め、ふと教室に物を取りに行った瞬間に帰りました。
そしたら、ママがいない!と大泣きし暴れ、寝っ転がりました。
そこで、教頭先生から落ち着かないのでお迎えお願いします。と連絡が来てお迎えに行きました。
お迎え行くと、担任の先生が教頭先生が勝手に電話してしまいました。と言われました。
皆さんなら、パニック(見た目では落ち着いてて学校に行くと、パニックがでる。)状態でも小学校に連れていきますか?
この場合、どのような対応が良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
息子もADHDでパニック起こします💦
リアルタイムで、学校から連絡がこないかヒヤヒヤしているところです。
うちは共働きなので、学校に行かせるを第一選択ですが何かあれば連絡がきて迎えに行けるような体制をとってます😭
りんご
お子さんの今日の状態は、ルーティンが変わってパニックになっている状態とい感じで良いですか?
予定外に下のお子さんがいてパニック
一旦落ち着いて登校したものの、遅れたことで教室でのルーティンに乗り遅れてパニック
だいぶ持ち直して教室に荷物を取りに行ってお母さんと何かしよう、お母さんがいる中で何かしようと本人の中でイメージが湧いていたのに、戻って来たらイメージと違いパニックと言うことでしょうか?
今日に関しては、お家で落ち着いた後、学校に行って学校の状態をお子さんがイメージしきれていなかったのと、告知して帰ったのか,こっそり帰ったのかわかりませんが予定外にママがいなかったことなのかと思います。帰ることをしっかり把握して本人が消化できてからなのかと思います。
普通級という事ですお子さんのパニックに付き添える人員がいないと言うのも困ったところなのかと思います。
ただ今回のようなことがごく稀なことで初めてで今までは普通級で問題なく過ごしているのなら、支援級ではなくて支援員さんをつけてもらうとかなのかと思います。教頭先生もつきっきりというのは難しいし、保健室の先生がついてくれることもあるとは思いますが他の熱発や怪我の対応もありますし。
-
はじめてのママリ🔰
朝は、いつもいない下の子達がいて、嬉しくて興奮してしまったみたいです💦
興奮状態の中、痛みを感じて切り替えが中々出来なかったんだと思います💦
本人は、バスに乗らない!学校に行かない!とパニックになってた為
落ち着かせるために、先に下の子達を送って落ち着いてから小学校に行きました。
学校に着いて、車を降りた瞬間からまた、学校入りたくない!と事で
落ち着くまで、体育の授業を一緒に出たり、外を散歩させました。
笑顔も見れて、落ち着いた為何回も
もう少ししたら、ママ帰るね。とか
時計が何分になったら帰るね。とか声掛けは常にしてました。
しかし、帰るって言葉でまた何回もパニック状態になりました。
先生にも、見計らって帰ってください。と言われていたので、帰りました。- 9月26日
-
りんご
こっそり帰っても、伝えて帰ってもということはお子さんが納得できていないという事ですよね。
娘も自閉症スペクトラムで定期的に母子分離不安はあります。今日も体調不良明けの療育だったのでなかなか離れませんでしたがまずは「どうしたいの?」と聞いた上で「特別に、教室の前までは送れるけど、そこからは1人で行ける?それができないのならここでお見送り。」と本人が納得する選択肢を出すようにはしています。放ディとかでも相談はできませんか?今までは落ち着いていて最近そんな感じとかですか?- 9月26日
はじめてのママリ
最初にママリさんが小学校から帰る際に本人に帰ることを納得(受け入れさせて)させて、その状況を先生と共有されるのがいいと思います。
別れる時の合図(うちは窓から手を振り、私が校庭から振り返していました)を決めてもいいと思います。
大変かと思いますが、パニック=自分の要求が通るという図式は崩した方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
本人が落ち着くまで、一緒にいて
笑顔も見れて、話し始めたので、ママはそろそろ帰るね。とか時計が何分になったら帰るね。と何回も話しかけてました。
帰るね。ってワードに敏感に反応してまた何回もパニックになりました。
本人の目の前で帰ると、車を追いかけてきたり、道路に飛び出したりと危険が出てくるので、先生と話し合った結果、本人が少し落ち着いた状態でママから離れた時に、こっそり帰る。と言うことになり帰りました。- 9月26日
-
はじめてのママリ
こっそり帰るは一番パニックになるかと思います💦
先生は特別支援コーディネーターなど知識のある方なのでしょうか?- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合こっそり、帰ったとしても、声掛けして帰ったとしても、どっちもパニックになります💦
転校してきて、間もないのでわからないです💦- 9月26日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
朝のルーティンが崩れなければ普通に学校で過ごせるなら、崩れた日はお家で過ごせる環境ならお休みするっていうのもありかと思います。- 9月26日
はじめてのママリ🔰
毎日ヒヤヒヤして、日中過ごすの疲れますよね💦