※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミート
ココロ・悩み

小1の息子が学校に行きたくない理由は、ある子に暴力や暴言を受けているため。何度もあり、先生や相手の親にも伝えたが改善されない。

困りました…
小1の息子学校に行きたくないと…
なぜかと聞くとある子に嫌なことをされる
叩く、蹴る、暴言(黙れ、くそばば、ばかち○こ)など。
やめてと言うと追いかけてきてパンチをしてくると。
もう何度もあり、先生にも言いました
相手の親にも伝えてもらいました

コメント

はじめてのママリ🔰

それは学校に再度伝えて「早急に対策、改善してくれないと学校へ行けない」と再度伝えていいと思いますよ!!
そのことさえなければ学校へは行けるんですよね?

  • ミート

    ミート

    あーそう言うべきでした🥲
    今日電話くるみたいなので伝えてみます

    そうです!本人は行きたいみたいです!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子のせいで学校に行けないなんておかしな話ですよね。
    学校もきちんと対応すべきだと思います。
    (今日お休みしている理由も電話の際にお伝えしたほうがいいと思います💦)

    うちの娘も1年時にクラスの女の子から嫌がらせをされ、あちらの保護者にまで話を下ろしてもらいましたが、毎日先生がかなり厳しくしてくれたお陰で学校を休まず行けています🙏

    • 9月25日
  • ミート

    ミート

    おかしな話ですよね…
    その子グレーの子で常に先生が1人着いてるのもありますが
    授業中はもう教室にはいないし連れ戻され怒って机蹴ったりするんですよ🥲
    もうある意味怖くて…
    欠席の際、伝えさせてもらいました!!

    わー良い先生だったんですね🥲
    うちの先生もそこまでしてくれるといいのですが…

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー…全く同じ状況です😱
    我が家もグレーゾーンのお子さんからの嫌がらせでした💦
    そしてやっぱり差がどんどん出てきてしまい、現在はクラス中の子から嫌がられてしまっています😱
    (娘は完全に関わりを断っています)

    1年時はベテラン先生が配属される学校が多いようですが、お子さんの先生はベテラン先生ではないですか?
    本当に先生と学校に懸かっていますよね💦
    それでもだめなら学校+保護者同士での話し合いも必要になってくるかと思います。

    • 9月25日
  • ミート

    ミート

    同じですね…物凄く困ってます😭
    無理して行かせたくはありませんが
    私も仕事してるので難しいです…
    途中からそーゆークラスに行くとかなるんですかね?
    うちの学校にはなのはな学級と言って障害のある子がそのクラスに行きます!
    差はでるし嫌がられますよね…

    若い女性でした!
    またややこしいのが相手のご両親が日本人じゃないです泣
    言葉も通じなくはないはずですが難しい話はできそうにないです😞
    が今日次第では話し合う場を作るべきかなと思ってます

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは保護者がどうこうできる部分ではないので、こちらからは「対処してくれないと学校に行けない子が一人でもいること」を伝えるだけでいいと思います。
    学校側には「対処」「対策」をきちんとしてもらう、できない場合はどうするつもりなのかをきちんと話しておく、後は学校が考えることになると思います。
    強気で頑張ってください!!

    あちらの保護者が発達に関してきちんと検査を受けさせていたり、別クラスへ行くと言わない限り学校側もおそらくどうすることも出来ないとは思いますが、学校も促すことは出来るはずですからね💦

    わー…言葉の壁と文化の壁は難しそうですね😱
    ですが、もうこればっかりは学校にどうにかしてもらえるように切に訴えていくしかないですよね!!

    • 9月25日
  • ミート

    ミート

    そうですよね…強気で頑張ります!

    検査はしてないかと…
    授業参観で見た感じ確定だろうなと思いました😞
    他の子にも叩いたりしてるみたいです…
    促すくらいできますよね!せめて!

    そうですね!どうにかしてくれないと
    私も不安ですしどうにかしてもらいます!😭

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同様の内容を先日こちらで相談したばかりです😭
    (別の子ですが、クラスのグレーゾーン(ほぼ確定)他害児、検査なし)
    私も明日面談なので先生に相談予定です。

    子供を守るためですからお互い強気で頑張りましょう!!
    学校に頑張ってもらわないといけないですね!

    • 9月25日