
離乳食の進め方や量、作り方について不安があります。食べる様子からお腹いっぱいか嫌なのか判断が難しいです。昨日は鯛がイヤみたいで、今日はリンゴとイチゴで鼻づまりがひどいので果実を選んでみました。本を見ても不安です。
離乳食まじ進め方分からない;( ; -᷄ ω-᷅);
量、作り方💦
食べる時も背中に反るから、嫌なのかお腹いっぱいなのかわからない💦
昨日鯛のあげたけど、モサモサしてイヤみたいだし、今日はリンゴとイチゴ
鼻づまりがひどくて、食べやすい果実にしてみた♡
今日は美味しそうに完食♡
これからどう勧めていいやら💦
本見てもよく分からないし、不安だらけ💦
- ☆ルーmama☆(8歳)
コメント

いおりんまま
鯛とかは、片栗粉でとろみつけてあげるといいですよ☺️

3姉妹mam
うちは娘ちゃん2人ともごはんより
先におっぱいくれー!!
だったので先におっぱいを少しあげて
それから離乳食あげてました~(*^^*)
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
うちの子もそれに近いです💦
あげてしまうと、外した時にガン泣き💦- 2月20日

なったん
早くから甘い果物とかあげると
それしか食べなくなったりしますよ😫
鯛は10倍がゆと混ぜてあげてみたら
食べやすいかもしれません^ ^
ちなみにうちは離乳食初期は
こんな感じでした。
ミキサーなどがあるなら湯がいて
ミキサーにかけると楽ですよ(o´・ω-)b
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
果実しかたべなくなるのはこまります💦
混ぜてみるのもいいかもしれませんね、ミキサーはないんですがブレンダーならあります💦- 2月20日

naaami
とろみつけないと割と食べないですよ~!
鼻ずまりひどいとのことですし、離乳食の気分じゃないのかもしれませんね!
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
とろみとか全くしてなかったので、これからしてみたいと思います🎶
あとはやく鼻づまりが治るのを願うばかり- 2月20日

♡まあ♡
1さじづつ同じ食材を何日かあげて慣らしてあげてます。量は本などを見て確認するといいと思います!ベビーフードでとろみや柔らかさを確認するのもアリですよー!食べなくても焦らずのんびりを心がけてます!!
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
焦らずにやっていけたらと思います、ベビーフードって結構もってりしててびっくりしました💦- 2月20日

のんこ
離乳食大変ですよね😲
私も今日りんごあげました♡
娘もモサモサして喉の通りが
悪かったのか最初嫌がりました💡
鯛と豆腐を合わせて白あえに
したら娘は食べました!🤗
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
本当に大変です💦
豆腐とあわせてみるのもいいかもしれませんね、やってみます♡- 2月20日
-
のんこ
豆腐は他の野菜と白あえにも
できるのでアレンジききます(笑)
あと野菜スープでのばして
食べさしてみたりしました💡- 2月20日
-
☆ルーmama☆
野菜スープいいかもしれませんね♡
小松菜が苦手みたいなの豆腐と混ぜてみたいとら思います- 2月20日

みっきゅ
うちも魚やお肉はすごい泣かれました…。
和光堂のとろみのもとを試しに買って使ってみたらパクパク食べるようになりましたよ*\(^o^)/*
人肌の温度で使えるので便利です(*^^*)
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
明日買いに行ってみます‼️
うちの子は泣かないですが、反ります💦
確かに冷めたのは食べるのがすごく悪いです💦- 2月20日

退会ユーザー
ちょっとズレますが支援センターとか行ってみると、同じくらいのママさんいたり上にお子さんいて経験あるママさんいて聞けたり気分転換にもなるかも(^^)
鯛は湯がいてペーストにして10倍がゆに混ぜたりとか簡単でいいかなと思います!
モサモサしちゃう食材はとろみのあるものと混ぜちゃうか、とろみをつけてあげると食べやすいかなと思います(^^)
-
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
そうですね、支援センターなどに行って聞いてみたりしてみます。
確かにモサモサがかなりにがてみたいです💦
とろみとか全くしてなかったのでやってみます♡- 2月20日
☆ルーmama☆
コメントありがとうございます♡
とろみいいかもしれませんね、ぜひしてみます🎶