
コメント

マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
わぁ!今超絶その気持ちわかります😭
朝は私は食べないので昼夜なんですが納豆ご飯でいいよね!と子供たちとなるんですが義母とかはえ?それだけ?みたいな雰囲気出してくるし。
なんなら休みの日くらい勝手に食べてよ!って今なってます😭

ママリ
3食別です😇
作ったものや買ったものをお裾分けはあります!
-
ママリ🔰
どんな感じで、食生活されていらっしゃいますか? 私は完全同居です。- 9月24日

はじめてのママリ🔰
昼夜別ですが朝は一緒です😑ほんとは三食別にしたい…
休みの日の朝はゆっくりしたいのに、義母が決まった時間になればリビングにくるのでそれまでにご飯用意しないといけなく結局早起きです。早起きできるからいっか!って考えるようにしてますが、たまに義母どっか泊まりで行ってくれないかなって思います 笑
-
ママリ🔰
皆さん、悩みながらですよね~本当に😂 私達も休みの日は、8時になったら起こされたので本当に嫌でした。私達も早起きになりましたが。同居はいろいろいろいろありますよね~😒- 9月24日

あー
うちも完全同居ですが、夜のみ一緒です🙌
嫁に来た頃は朝と夜が一緒だったのですが、子どもが産まれてから夜のみになりました✨
子供が大きくなってきたら、夜も別にしようかな~と密かに計画中です🤭
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 私達はまだ子供がいないので、大人だけの生活ですから、食事の会話も弾まない時は弾まないです。子供がいたら間に入るものがあって、少しは変わって来るでしょうかね~(笑)- 9月24日
ママリ🔰
わかりますー。嫁ぎ先は、食事はみんな一緒にって家庭なので、ちょっと辛い時あります😂 同居は我慢しないで、息抜きすることも大事ですからね~。
マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
辛いですよね😭
お休みは夕方も時間気にして帰ったりしてますか?
ママリ🔰
今まではそうでした。平日は、午後から仕事してたので、平日は朝夜お義母さんにご飯お願いしてました。でも休日が休めないので、そのスタイルをやめて、平日の午前中、私が下ごしらえしたものを夕方、主人に炒めてもらったりして協力してもらいながら、作っています。休みの日は、義理の兄弟が、頻繁にご飯食べにくるので、私も疲れちゃって、休日は私の実家に主人と泊まって気楽に過ごしています🏘️
マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
義理の兄弟さんが頻繁に来られるのはかなり疲れてしまいますね😞
息抜きは必要ですね😫