
義母が「〇〇工業大学って〇〇大学に行けなかった人が入るんよね?」と言い、それが気になります。義母はお酒が入っていたかもしれないが、時々イラッとします。
昨日義母に言われてイラッとしたのですが、私の兄が〇〇工業大学なのですが、「〇〇工業大学って〇〇大学に行けれなかった人が入るんよね?」と聞いてきました。
〇〇はその地名ですが、行けなかった人、入れなかった人が入るって本当なんですか?
義母はいい学校は出ていませんが、いい学校やいい勤め先に就職してる人が周りに多いという話になったときにそう聞かれました。
お酒が入ってたからあちらは覚えていないかもしれませんが、時々義母の言うことにイラッとします。
- はじめてのままり(2歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

真鞠
そんな頭悪い話ありませんね😂💦
例えば関東に「東京大学」と「東京工業大学」がありますが、別に東工大は東大に落ちた人が行くところではなく、東工大を第1志望として目指している人も沢山居ます☹️
大学によって学べる事も違うので、どういう事が学びたいか考えた時に、どの大学が向いているかは、偏差値だけでは測れません✋
はじめてのままり
コメントありがとうございます😭
ですよね💦工業を学びたかったら第一志望で入る人もいますよね😢
酷いこと言うなと思って💦
真鞠
酷いというか、義母さんがただ単に世間知らずなだけなんだと思います🙄💡
あまり気に病まなくて大丈夫ですよ😆
はじめてのままり
ありがとうございます😭
そうなんですね🙄
話聞いてもらってあまり気にしなくなりました🤭
ありがとうございます🙇