※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子供が熱を出し、食欲がない時の対応について相談しています。昨日は熱が高く吐いたが、今日は元気になり食欲も戻っています。排便もあり、回復しているようです。夜ご飯の提案をお願いしています。

昨日の夕方、3歳の長男が熱を出して38.9まで上がりかなり辛そうで、夜ご飯もゼリーのみでした💦(解熱剤は寝る前に飲ませました!)

水分は取れているので病院は連れていかなかったのですが、今日の11:30頃、雑炊が食べたいと言うので、鮭とほうれん草の雑炊を作って食べさせていたのですが、途中で全部吐いてしまいました😥

結構吐いていたので、休憩してお水をのませて、14:30頃にゼリーが食べたいと言っていたのでみかんゼリーを食べさせました。
その後から食欲が回復したのか、ヨーグルト食べる、ドーナツ食べる(小さいドーナツのお菓子)と言って全部残さず食べ、吐いたりはもうないです!
今朝は微熱なのでお薬は飲まさず、いつもより元気ないなーくらいだったのですが、今いつも通り元気になってきてて、クーラーついてるのですが汗かくほど遊んでます😂

昨日は排便もなく、高熱なのに汗かくこともなかったのですが、14:00頃に排便して、汗かくってことは回復してるってことなのでしょうか?

私が心配してるのをみて無理やり元気になってるのか?とも思って夜ご飯どうしよう、と悩んでます💦💦
こういう時の夜ご飯何食べさせたらいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の子供ちゃんは、辛かったら無理やり元気にできないと思うので、つらくないのだと思います🥰

つらいと横になったり、ぼーっとしたり、食欲なかったり、なにかしらサインがでてくるとおもいます✨

夜ご飯も嫌がるなら無理やりは食べさせず、食べたいもの、食べれるものをあげれば良いとおもいます🥰

揚げ物や身体に負担ならないもので消化のよいものや、口当たりの良いもののなかで🥰

  • ママリ

    ママリ

    よく人のことを見て空気読む子なので、無理やりやったりするかなと思ったのですが、元気が戻ってきてとっても安心しました😭
    こんなに元気ないのを見るのは初めてだったので気が気じゃなかったです😂

    • 9月23日