
コメント

ゆう
言いますが何ヶ月か前からママだけ言わなくなりました(笑)
今はパパしか言わないです(笑)

退会ユーザー
義理の兄夫婦の子は12月で2歳になったのですが、意味はわかっていても言葉が出なかったみたいです。
2歳過ぎたらすごく話すようになって、今2歳2ヶ月ですがうちの子供たちの名前もやっと話すようになりました(^^)
うちの下の子は上にも居るからか今1歳11ヶ月ですが、話します。
環境やその子のペースもあるのであまり根気づめないで、楽しく話しかけてあげてればその内話すようになるくらいの気持ちでいても大丈夫だと思いますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
私の息子は、ママは言わないだけで、「電車=でんた。車=ブーブー。犬=ワンワン。アンパンマン=パンマン、パパ」等は言うのにって言う感じなんです😭
パパは、アンパンマンかパパなのかわかりません😅指さしてママやパパとも言わないんです😨
根気よく向き合うしか無いんですね😄ありがとうございます🙇- 2月20日

2児mama
うちの息子ちゃんは意味は分かってないと思うのですが、パッパッパッパパ!まんままっまっまんまママ!って言ってくれますがちゃんと目を合わせて、パパやママはまだです😅
けど私がお菓子を息子に渡して、パパあーだってと言うとそのお菓子をパパの口の中にアーンってします☺️
早くママー!パパー!って言われたいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
まんますら言わないけどまんまって話すと倚子に向かったりテーブルに行ったりします😄
お菓子をパパやママにアーンとはしてくれます😄
本当に話してくれるのはいつなんだろうと待ってます😨- 2月20日

ようこ
甥っ子の話ですが、2歳半まで話しませんでした
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
後約1年かかるんですね😨
気長に待つしかなさそうですね😄
ありがとうございます🙇- 2月20日

pes
うちの甥っ子は、もう3歳になってますが未だに話してるとこみたことないです。
単語っぽいのは言ってるみたいですが、会話ができません。
母親が知育?みたいのに一緒に通ってるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
3歳になっても話してないのも凄いですね😱
様子を見て探さないといけなくなるのかな😅後は、保育園や家で覚えてくれるのを待つしか無いのかな😅
安心しました😄ありがとうございます🙇- 2月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇何ヶ月からママって言ってますか❔今までママって言ってくれないんです😭