※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のワキガ対策と遺伝について相談です。息子がワキガか心配で、伝わる可能性や対処方法を知りたいです。

【子供のワキガ対策と移る可能性について】

ワキガが遺伝すると今日初めて知りました。
でも100パーではないですよね?

私自身耳垢はたまらないタイプでたまに耳掃除しても粉がかさかさしてる程度なのですが、
旦那がワキガでぐじゅ耳で、息子もぐじゅ耳です。
ぐじゅ耳だとワキガ率が高いのも今日知りました、
言われてみれば半年以上付き合った元彼と旦那含めワキガだった人は3人いましたが3人ともぐじゅ耳でした。

私自身、身なりとし脇臭くないよね?など仲いい友達や家族に聞いたりしてワキガではありません。
が、とくにワキガの人になにか思うこともありません。
でも学生時代ワキガだと気付いてるか気付いてないか分からない同級生に聞こえるようにワキガいじりが小中高とどの年代でもありました。
ワキガは移ると言って服を共有したがらなかったり、
先輩から引き継ぐユニフォームを嫌がったり。
というのを考えると息子もいつか同じ思いをするんじゃないか、気付かなければいいけど気付いてて嫌がらせをされたら傷つくんだろうなと、そうなったら自分はどう声をかければいいかどうしてあげればいいのか少し心配になりました。

お子さんがワキガの方どのように声掛け行動されてますか?
ワキガだと気付いた時に伝えて対策をしてあげるべきでしょうか?
そして実際に、ワキガは移るんでしょうか?
人によってはデリケートな質問ではありますがお答え頂きたいです🥺

コメント

deleted user

片親がワキガだと50%の確率で遺伝するみたいですよ

ままり

ワキガは体質なのでうつらないですよ!
あと優性遺伝になるので片親がワキガならなる確率が高いです!

はじめてのママリ🔰

ワキガは人に感染はしません!
ただ、遺伝はします。。
ちなみにうちは旦那が耳垢湿ってますが、全然ワキガではないですよ!
子どもたちは耳垢乾いてるので私に似たようです。