![いかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周期28日で排卵痛があり、左卵巣に異変。クリニックで検査し、右卵胞が大きい。排卵検査薬は陽性にならず、卵の質に不安。タイミング取りに悩む。
排卵について不思議なことがあったので
経験者の方に聞きたいです😭
周期は大体28日なのですが、
昨日の低温期10日目に左の卵巣?が痛く
まさか排卵?!と思い本日卵胞チェックもかねて
クリニックへ行ってきました。
すると、昨日痛かった左側は卵胞が見当たらなく
黄体っぽいものが写っていました。
しかし、右側の卵胞は2.4㎝と
大きすぎるくらいに育っていました。
先生が言うには、左側の昨日の痛みが
排卵したせいなのかは分からないそうです。
右側の大きな卵がこれから排卵する可能性も
ゼロではないとのことで、本日漢方で
当帰芍薬散を貰いました。
タイミングも高温期になるまで一応
1日おきにとった方がいいと言われました。
基礎体温はずっと低いままで、
排卵検査薬は低温期7日目から使っていますが
wondfoでは陽性にはなっていません。
本日陽性の線に近づいた感じです。
チェックワンデジタルもニコちゃんマークは
まだ出ていません☺︎💦
今回は卵の質が悪いのか気になってしまい
もしダメなら旦那が今月忙しいので、
無理にタイミング取ると可哀想なので
今回は諦めようか悩んでいます。
同じような経験がある方
どうなったか教えて頂きたいです💦
- いかちゃん
コメント
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
ちょっと大きすぎますね。
内膜は何ミリだったんですか?
いかちゃん
大きすぎますよね😞
今回写真を貰い忘れてしまい
内膜何ミリだったか忘れてしまいました💦