
不妊治療でジェミーナを服用していますが、子宮内膜が薄くなることに不安があります。人工授精が無駄になるのではないかと心配です。排卵後の服用でも妊娠の可能性はあるのでしょうか。
不妊治療 ジェミーナついて
人工授精3回後高温期にジェミーナを服用されて飲んでました。次から体外受精なので卵巣を休めて良い卵を育てる為にデュファストンではなくジェミーナでした。
調べたところ、子宮内膜を薄くして着床を防ぐと書いてありました。妊娠できなければ仕方なく体外受精なのに着床防がれるなら妊娠しないやん!とイライラしてます。
そんな人工授精無駄にされるようことされますか?
それとも排卵後からジェミーナ飲んでも妊娠成立できるときはできるんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント