
コメント

はじめてのママリ🔰
小2です。
親が学校に行った/行く回数
【4月】平日1回(懇談会)
【5月】平日1回(引渡訓練)、休日1回(運動会)
【6月】平日1回(授業参観)
【9月】休日1回(学校公開)
【11月】休日1回(音楽会)
【2月】平日1回(授業参観)
他には振替休日や創立記念などで平日休みも結構あります。
1年生の時はPTA役員をしたので、上記以外に月1回程度学校へ行っていました🥲
はじめてのママリ🔰
小2です。
親が学校に行った/行く回数
【4月】平日1回(懇談会)
【5月】平日1回(引渡訓練)、休日1回(運動会)
【6月】平日1回(授業参観)
【9月】休日1回(学校公開)
【11月】休日1回(音楽会)
【2月】平日1回(授業参観)
他には振替休日や創立記念などで平日休みも結構あります。
1年生の時はPTA役員をしたので、上記以外に月1回程度学校へ行っていました🥲
「フルタイム」に関する質問
両親フルタイム勤務の方は、お子さんの習い事の送迎どうされていますか? 我が家はまだ私がフルタイム勤務ではないのですが、子どもがもう少し大きくなったらフルタイムにします。 その時対応できるのか心配になりました…
保育園の就労証明について教えてください!! 県や自治体にもよると思いますが、 就労証明を9-16の週5日で、月120時間で提出しています が、実際はまだそんなに出れることがほぼ無くて(風邪などで休むことがあり) まだ…
育休明け、フルタイムで復帰された方、フルタイムにした理由を教えてください! わたしはお金のためです🥲 でも子どもといる時間が少なく、これでよかったのかなと思ってしまいます🥲
お仕事人気の質問ランキング
ぜんぶ初めて🔰
結構行く回数多いですね😭今保育園なので、多く感じてしまいます!
はじめてのママリ🔰
多いですよね😂
基本的には在宅勤務なので何とかなっています…!
半休や時間休で対応できるのであれば、何とかなると思います!
ぜんぶ初めて🔰
やはりそうですよね😭
保育士フルタイムパートだけど難しいですかね。。