※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

帝王切開予定で入院前日から不安。準備不足で焦り始め、赤ちゃんのお世話が心配。出産前の気持ちや赤ちゃん用品の準備も不安。

週明けに帝王切開予定で前日から入院するんですが、
ちゃんと準備できているか不安です。

一応パパママ学級に参加しておむつ替えや沐浴の見学はしむしたが、いざ実践となるとできるかどうか…

母乳学級もコロナのため中止になっていたし、
帝王切開のため、おっぱいマッサージもしていませんでした。

産休を満喫しすぎて、いざ直前になって焦り始めました(笑)
とりあえず食べたいものを食べまくってダラダラしまくって一日ゲームして…

こんなんで本当に赤ちゃんのお世話ができるのでしょうか😭

みなさん、出産前はどんな気持ちでしたか?
赤ちゃん用品もちゃんと揃っているか不安だし
ちゃんと母親として生活ができるか不安すぎます。

コメント

ゴン太

予定帝王切開だったので、1人でソワソワドキドキしてました笑
あぁ〜またあの痛いのか〜。とか思ってました🤣🤣

大丈夫です😊
やれるかってより、やらざるおえん状態になるなで🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、私も今になってドキドキして落ち着きません🥺

    なんとかなる精神でいいんでしょうか😅
    そういう性格なので、なるようにしかならん!て感じでしか心構えできません笑

    • 9月22日
  • ゴン太

    ゴン太


    そうですそうです😊
    ただ、帝王切開なので
    傷口痛いと思いますが無理せずに頑張って下さい☺️
    もう少しで赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️❤️❤️

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    帝王切開怖いですが、念願の赤ちゃんなので頑張れそうです☺️
    勇気づけられました!
    ありがとうございます😊

    • 9月22日
  • ゴン太

    ゴン太


    大丈夫です😊
    痛がりビビりの私が耐えれたので😊

    • 9月22日
きなこ

赤ちゃん産まれたらダラダラしたり食べたいもの食べたり一日中ゲームしたりできないから、むしろ今すきなこと好きなだけしたほうがいいと思います!それで今のうちたくさん寝てください(*⁰▿⁰*)

赤ちゃん用品は足りなければその都度ネットで購入すればOK!何が必要か不必要か、その子やママによってちがうから気にしないで大丈夫です✨オムツも沐浴も入院中に助産師さんに聞きまくりましょう!最初は誰でもできないから平気です☺️
退院後も保健師さんやママリで質問して、わからないことはどんどん聞いたほうがいいです。
産まれたらちゃんとお世話できるかな?って考える時間ないくらい忙しくなって、気がついたらできるようになってるから自信持ってくださいね🌼
帝王切開は術後がツライのでムリせず、元気な赤ちゃんに会えますように願ってます👶💐

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    友人にも好きなことしな!と言われて本当にダラけた産休でしたが、もうこんなことできませんもんね!

    そうですよね、慌ただしい毎日で不安を感じる暇もないですよね。
    とても勇気づけられました!
    里帰りなので、周りに助けてもらいながらなんとかやってみます。

    • 9月22日
SAKURA

自分は緊急帝王切開だったので、時に身を任せてしまいました
なるようにしかならなかったので
でも、30週より前に、市の助産師さんがきて、産後の事を話してたら、早めに来てくるって言ってもらってたので、病院の指導はほとんど聞いてもないですし、指導って言う指導がなかったので、初めて着替えさせた時はほんま困りました
それすら自分勝手にやっといてって言う感じだったし、沐浴も一回は普通の口調だったのですが、最後にもう一回どんな感じか見ときたいってお願いして、その時は口調荒かったし、もう嫌な気持ちになり、そのままの気持ちで旦那に会ったら気持ちが落ち着きました

  • ママリ

    ママリ

    不親切な病院だったんですね😭
    それは嫌な気持ちになります😣
    市の助産師さんというのをすっかり忘れてました!
    産後に来てくれるんですもんね🥺
    私も何か困ったことがあったら助産師さんに聞くことにします。

    • 9月27日
  • SAKURA

    SAKURA

    一番その方がちゃんと教えてもらえますよ!

    • 9月27日