※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

子どもを産むか悩んでいます。経済的に余裕がある25歳で、夫は満足しているが、自分はもう1人産むか悩んでいます。小学生になると働くペースは下がるか心配です。経験談を聞きたいです。

【子どもの産みたい気持ちと経済的な面での悩みについて】

もうこれで子ども産むのはおしまい!って方いらしゃったら教えてください!

産む前からこれが最後と思ってましたか?育てるうちにもういいかな〜となりましたか?

私は2人産みましたし、ありがたいことに男女なのでもういいのかも、でもまだ25歳なのでもう1人ぐらいは産めるかなとか、グルグルしてます。
旦那は同級生ですが、もう満足らしいです!
長男は妹もいいけど、弟が欲しいらしいです。
選べないんだよ〜もう1人も妹かもよ、というとダメらしいです笑笑

下の子が成長するにつれて欲しくなるとは思うのですが、産まないならケジメつけてお下がりも残さず、あげたり処分していきたいし。

25歳 世帯年収850万 地方の政令指定都市在住です。周りより少し経済的には楽かなと思います。周りがまだ20代なので。源泉徴収を見ると、今のところ夫婦で毎年、10万ずつ昇給してます。ちなみに昇給の級と号があって毎年その表をもとに昇給するので社長の匙加減ではないです!

あと、最後に小学生になると働くのペースダウンしますか??今フルタイムなんですが、保育園は朝早くから夕方遅くまで空いてるから余裕なんですが、小学生って早く学校から帰ってきますよね?学童もあるけど、18時までです💦

ダラダラと悩みに付き合って頂いてありがとうございます😭

優しい方も厳しい方もいろんな経験談お待ちしてます!


コメント

えるさちゃん🍊

うちも男女ときて2人の予定が予想外に3人目妊娠しました。
堕したら後悔すると思ったので産みましたが4人目はまじで無理です😂もう終わりの予定です🙌

3人がめっちゃ大変なのもあるし4人自分が見れるキャバがありません😂

年収はぽんちゃんさんより低いですが3人いるので年収だけ見たら3人目行けると思いますよ😊

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    なるほど!
    もういいと思ってても授かりることもありますよね!
    旦那はもう良さそうなので、もし欲しくなったら内緒で避妊ゆるくしてみようかなwww

    3人も物理的に手が足りないので私からしたらほんとに千手観音が子育てしてんのかなと思うぐらいですよ😭

    やっぱりこれが最後と思えば、なんか目に焼き付けようとか時々思いますか?
    それとも3人目のゆるい感じで気づいたら大きくなってますか?

    • 9月22日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    本当に自分がもう1人欲しいです😂

    いや、これが最後だからこれしよう!目に焼き付けようとかは特にないですね😂
    イヤイヤ期対応してるのと息子も癇癪えぐいのでそれどころじゃないのはあるかもです😭

    • 9月22日
ママリ

産後ママがどのくらい働けるかって分からないですから、旦那の給料のみで何人育てられるかって考えて、2人が限度だろうなと思って初めから2人の予定で産み終わりました💡

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    なるほど!
    私と旦那、稼ぎはあんまり変わらないので片働きだときついです😭
    ずっと元気で働けるかもわからないですもんね💦

    • 9月22日
うに

うちは学童にあぶれる事がないので普通に働けています。子供の体調不良も減るので、小学生の方が楽なくらいですよ😃

やっぱり旦那さんや実家にどれだけ頼れるかが大きいと思うので、余裕があるのなら3人目もいいのかな~と思います!

  • うに

    うに

    学童は延長できませんか?うちの学童は延長なら7時まで預けられます。

    • 9月22日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    病気は強くなるんですね!
    確かに上は最近熱出てないです!強くなってる🥺

    地元同士で結婚したので、実家は両家近いです!
    ただ、まだみんな働いてるので平日は預けられません💦
    なので低学年は学童、それからは鍵っ子かな、、。と思ってます。

    • 9月22日
  • うに

    うに

    うちの地区だと、広場というものもあり、大人が見守る中校内で過ごせます。
    低学年のうちは学童で、以降広場で過ごすことも可能です🤗

    もちろん、本人の意思で学校後は自宅にいたいという子もいます🤗

    • 9月22日