※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

専業主婦のママさんが、子供のスケジュールに合わせて短時間の仕事を探しています。旦那の出張が多く、子供達との時間を大切にしたいと悩んでいます。外で働くか内職をするか迷っています。同じような経験をした方いますか?

お仕事してるママさんに聞きたいことがあります。

今小学生2人、幼稚園児1人子供がいます。
約9年間…専業主婦です。

下の子が幼稚園に入園したので仕事を探して
やろうかな。と思ってます。

小学生達は、15時頃帰ってくるのでそれまでには
家にいたいな。と思い、、しかし、、
幼稚園に行ってる子が14時には、バスで帰ってきちゃうので、、それまでには~って考えてます。
9時~13時までが理想なんですが、、
なかなかありませんね。
仕事探しも大変ですね。嫌になります。
4月から7ヵ所の所に面接行きましたが‥
すべてだめでした。。「飲食店、倉庫、工場」など
がっちり稼ぎたい。とかはなく
今のところ旦那の給料で平気なんですが、、
子供達の為に、お金を貯めたいなと考えて‥
仕事できたらいいなと思ってます。
みなさんは、どんな仕事、何時から何時までしてますか?教えてください。

旦那が‥出張が多くて2ヶ月帰れない日があったり
ほっとんどいない日が多く…私が子供達を見ないとダメな感じです。今も2週間出張でいません。
子供達とは、パソコン、携帯で、テレビ電話したりしてます😅
私も旦那の実家も近くなく、、他県です。
飛行機じゃないと何時間もかかりますね。

外に出て仕事するか、家でやる内職にしようか、
色々考えちゃいます。

同じような方いますか??

コメント

まるこ♫

わたしも主さんと同じ思いで9月から仕事はじめました。
9時から13時
土日祝休み
週3回勤務です。
わたしは元々介護士で、このご時世、資格あり経験ありだったら介護はいくらでもあるって思ってたけど、だいぶ落とされました。
でも、結局受け入れてくれたのも介護でした。
ハローワーク見てると、午前中だけの病院の事務とかまぁまぁありましたよ。ドラッグストアとか、イオンの品出しとかもそのくらいの時間でありましたけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もハローワーク見てます。

    7ヶ所面接した所も9時~13時まで…なんですが、、
    子供が熱とかで呼び出されたら誰が行ける方いますか?って言われたり…土日出れるか。って聞かれたり、、
    難しいですね!

    ありがとうございます!

    • 9月22日
はじめてのママリ

家の近くのコンビニだと清掃でその時間帯に募集しています👌

私自身はパートの病院勤務なんですが無資格OKの介護職さんいます。パートだと自分で好きな曜日勤務時間を決めてOKなので9時13時でも問題ないですし、土日休んでも子どもの体調不良で休んでも誰も文句言いません😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!パートで探してます!

    • 9月22日
ママリ

保育園児と幼稚園児ですが…

9:30〜16:00で週3日働いてます。児童指導員です。

幼稚園は延長保育使ってます。
延長や学童使わないと長期休みに働けないですし、その期間だけお休みとなるとなかなか仕事は見つからないと思います。

うちは出張はないですが、毎日帰宅は23時ころですし、両実家も新幹線の距離なので頼れる人は全くいません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😆

    • 9月22日
ユキンコ

自分も夫婦とも実家が遠く、旦那も出張が多いです。

10年以上働いてなかったんですが、子どもが年中の時から内職を始めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんなじですね!
    私達も飛行機じゃないと行けないです。車だと時間が掛かりすぎて…💦

    内職ってどんな感じですか?
    どのくらい貰えますか?お金など、、

    私も内職……考えてます❗

    • 9月22日
  • ユキンコ

    ユキンコ


    実家が遠いと何かあった時自分しか動けないのが辛いとこですよね(T . T)

    そうですね
    お金は1万前後くらいでほんとに気持ち程度にしか稼げないんですが、少しでも自分の稼いだお金があるのは嬉しいです。
    あと、子どものことを優先できるのでそこも助かります。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    幼稚園、学校の呼び出しあった時に、私しか行けないので
    辛いときありますよね!

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    私も内職…考えてみます!

    • 9月22日